埼玉県立がんセンター > 診察関連部門・診察科のご案内 > 診療科のご案内 > 精神腫瘍科
ここから本文です。
掲載日:2025年5月1日
患者さんのこころのケアを担当しています。医師1名に、平成30年6月から心理療法士1名(非常勤)が加わり、主治医と協力しながら診療しています。
がんという病気が患者さんの身体や気持ちに及ぼす影響は大きなものです。病状を聞く、治療を受ける、病気が新たな局面を迎えるといった治療の経過の中で、気持ちが混乱して落ち込んだり、恐怖や不安を感じたりして気持ちが滅入ったりすることがあります。また、治療のための休職等、社会生活の変化を余儀なくされることで、精神的苦痛を感じたりすることもあるかと思います。そのような過程で、以下のような症状が出てくることがあります。
思い当たる症状がある方はご相談ください。
|
※当科の診療は、当センターで治療中の方が対象で、当センター各診療科との併診となります。
※他の医療機関の心療内科、精神科で通院中の方は、まずは現在通院中の医療機関でご相談ください。
※当院には精神科の病床はありません。他の精神科病院で入院中の方への対応は原則としてできません。また、精神症状の性状や程度により、専門の病院へ紹介させて頂くことがあります。
新患診察実績(受診人数)
|
平成29年 |
平成30年 |
外来 |
|
|
うつ病・適応障害 |
58 (52.7%) |
33 (36.3%) |
せん妄 |
7 (6.4%) |
5 (5.5%) |
認知症(疑い含む) |
11 (10.0%) |
18 (19,8%) |
その他の精神疾患 |
32 (29.1%) |
33 (36.3%) |
診断なし |
2 (1.8%) |
2 (2.2%) |
外来合計 |
110 |
91 |
入院 |
|
|
うつ病・適応障害 |
57 (29.7%) |
53 (25.9%) |
せん妄 |
88 (43.2%) |
96 (46.8%) |
認知症(疑い含む) |
9 (4.7%) |
9 (4.4%) |
その他の精神疾患 |
41 (21.4%) |
39 (19.0%) |
診断なし |
2 (1.0%) |
8 (3.9%) |
入院合計 |
192 |
205 |
総計 |
302 |
296 |
外来診察実績(受診人数)
|
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
計 |
平成29年 |
99 |
109 |
127 |
94 |
132 |
128 |
115 |
94 |
87 |
100 |
123 |
120 |
1342 |
平成30年 |
99 |
113 |
123 |
95 |
99 |
121 |
113 |
112 |
132 |
119 |
123 |
127 |
1376 |
診療科目 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
精神腫瘍科 | 石堂 考一 | 石堂 考一 | 石堂 考一 | 石堂 考一 | 石堂 考一 |
※院内コンサルテーションのみの対応となっています。
科長兼診療部長/平成11年 和歌山県立医科大学卒
専門 |
精神腫瘍学、精神医学、心身医学 |
---|---|
資格 |
精神保健指定医 日本心身医学会心身医療「内科」専門医 |
心理療法士(非常勤)
専門 |
分析心理学、精神腫瘍学 |
---|---|
資格 |
公認心理師、臨床心理士 |
メッセージ |
患者さんそれぞれが、自分らしく生きていけるようにサポートいたします。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください