埼玉県立 小児医療センター > センターのご紹介 > 実施中の臨床研究について知りたい方へ > 2021年度研究一覧(5)
ここから本文です。
掲載日:2025年2月25日
研究課題番号の降順に並んでおり、概ね新しく研究許可された順に並んでいます。
研究課題番号に(PDF)の記載がある場合は、(PDF)をクリックすると研究の概要を見ることができます。研究概要をご覧になって、ご自身の情報や試料を使われたくないと思われた場合は、研究概要中に記載のある連絡先までお申し出ください。
「臨床試験登録、結果の公表等」は、臨床試験登録情報や結果・論文等の外部リンク先情報等をみることができます。
案件番号 | 実施責任者 | 課題名 | 本研究の対象となる手術、検査等の時期 | 臨床試験登録、結果の公表等 |
2021-99-084(PDF:679KB) | 麻酔科 医員 藤本 由貴 | CovidSurg-3: Outcomes of surgery in COVID-19 infection | ||
2021-05-001(PDF:102KB) | 外科 科長兼副部長 川嶋 寛 | 小児外科手術における「ハーモニック® HD 1000i」についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-002(PDF:86KB) | 泌尿器科 科長 大橋研介 | 近位尿道下裂に対するSTAG(Staged Tubularized Autograft)手術の短期成績調査 | ||
2021-05-003(PDF:83KB) | 泌尿器科 医長 石塚 悦昭 | 仙尾部奇形腫術後における排尿状態の調査 | ||
2021-05-004(PDF:100KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 炎症性頸部腫瘤の原因に関連する因子についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-005(PDF:101KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 小腸閉鎖の閉鎖部位とその後の合併症に関連する因子についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-006(PDF:97KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 急性陰嚢症の原因に関連する因子についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-007(PDF:98KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 頭頚部の外傷後の画像所見についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-008(PDF:93KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 骨髄炎の診断に役立つ画像所見についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-009(PDF:96KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 精巣捻転後の精巣委縮や精巣喪失に関連する因子についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-010(PDF:98KB) | 放射線科 医長 細川 崇洋 | 腎局所異常の評価のため行われた検査の画像所見についての後ろ向き研究 | ||
2021-05-011(PDF:101KB) | 血液・腫瘍科 医員 渡壁 麻依 | 当院で高リスク神経芽腫に対するチオテパを用いたタンデム移植の検討 | ||
2021-05-012(PDF:103KB) | 腎臓科 科長 藤永 周一郎 | ネフローゼ症候群におけるリツキシマブ投与に伴う低IgG血症の検討 | ||
2021-05-013 | 血液・腫瘍科 科長 康 勝好 | 先天性再生不良性貧血(Diamond-Blackfan貧血)の遺伝要因の研究 | ||
2021-05-014 | 循環器科 科長 星野健司 | 孤立性右室低形成における臨床遺伝学的背景の解明 | ||
2021-05-015 | 循環器科 科長 星野健司 | 先天性心疾患を伴う肺高血圧症例の多施設症例登録研究(観察研究) | ||
2021-05-016(PDF:104KB) | 腎臓科 科長 藤永 周一郎 | ネフローゼ症候群における長期寛解後の再発の特徴 | ||
2021-05-017(PDF:110KB) | 腎臓科 科長 藤永 周一郎 | ネフローゼ症候群を呈した紫斑病性腎炎の予後 | ||
2021-05-018 | 感染免疫・アレルギー科 医長 大西 宅磨 | おむつ上での白血球尿検出に関する研究 | ||
2021-05-019(PDF:105KB) | 移植外科 医長 井原 欣幸 | 門脈還流異常症における手術戦略と予後の検討 | ||
2021-05-020(PDF:94KB) | 移植外科 医師 前田 翔平 | 胆道閉鎖症術後の成績および肝移植適応の検討 | ||
2021-05-021(PDF:128KB) | 消化器・肝臓科 レジデント 江花 涼 | 当院でFontan術を施行された症例におけるFontan associated liver diseaseの自然歴 | ||
2021-05-022(PDF:110KB) | 代謝・内分泌科 医長 河野 智敬 | 国内の軟骨無形成症乳幼児患者における実態調査:診療記録を用いた後方視的縦断的調査 | ||
2021-05-023(PDF:105KB) | 麻酔科 医員 櫻井 ともえ | 小児麻酔の緊急事態
に対するシミュレーション教育による麻酔管理能力の向上効果の評価 |
||
2021-05-024 | NICU 師長 佐藤 貴之 | 音楽療法介入による愛着形成に与える効果について―家族の想いに焦点をあてて― | ||
2021-05-025 | 消化器・肝臓科 医長 南部 隆亮 | 小児炎症性腸疾患患者に対するベドリズマブの有効性と安全性の検討:多機関共同研究 | ||
2021-05-026 | 新生児科 医長 西村 力 | 低出生体重児の成長・発達評価手法の確立のための研究 1.低出生体重児の乳幼児期の発育調査 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください