ホーム > 採用情報 > 看護師募集 > 教育・研修

掲載日:2023年3月9日

ここから本文です。

教育・研修

研修内容(新卒・中途)

新人から一人前の看護師、熟練したジェネラリストやスペシャリストへと成長するための能力別のニーズに応じた教育研修プログラムを実施しています。

中途でご入職された方にも、必要に応じて教育研修を用意していますので安心してご入職ください。患者様に安心して医療・看護を受けていただけるよう、職員の知識・技術の向上を目的としたOff-JTを計画し実施しています。

配属された職場によってそれぞれ特色がありますので、その配属先で必要とされる知識・技術はOJTでフォローアップしています。そして、現場スタッフ全員で協力し合い、みなさんをバックアップしています。

新人教育

看護師ライフの大事な1年目、しっかり基礎看護能力を身につけられるようプログラムを組んでいます。

4月~6月
  • 新規採用者研修
  • オリエンテーション
  • 病棟研修(シャドウ研修)
  • 感染管理、医療安全
  • 看護技術演習

4月に入職してから、各病院でのオリエンテーションや

4病院合同の新採用者研修が行われます。埼玉県立病院機構職員としての基礎を身につける他、各病院での専門性を考慮した

看護技術や看護記録等の業務に必要な研修が準備されて

います。

7月~9月
  • フォローアップ研修
  • 救急看護
  • リーダーシップ(チームメンバー)

日勤業務の自立度を確認しながら、夜勤のトレーニング

が始まります。この時期には救急看護についての研修や、

チーム内でのメンバーシップを学ぶための研修が行われ

ます。

10月~12月
  • 医療安全
  • 感染防止
  • 看護技術演習

夜勤の一人立ちに向けて、経験を重ねていきます。日常

業務を通して、看護実践力の向上を目指していきます。

研修としては各病院で医療安全や感染防止を学ぶ研修が

行われます。

1月~3月
  • フォローアップ研修

1年間の振り返りを行い、今後の自分に必要なものは何かに気付き、2年目に向けた目標を確認します。

フォローアップ研修をとおして自己の成長を確かめ、さらに看護の考え方を深めます。

埼玉県立病院機構 クリニカルラダー

2年目以降も着実に成長出来る教育・研修制度が確立されています。

rada02

新人看護師教育支援体制

新人看護師の成長を支援する体制を作っています。新人看護師が安心して安全に看護を実践できるように、日々の看護をチームで実践します。また先輩看護師は、新人看護師の学習方法や業務に関する不安など、何でも話せる雰囲気で丁寧な指導を行っています。

フォローアップ研修
4月 1か月フォローアップ
6月

3か月フォローアップ

(4病院合同リフレッシュ研修)

9月

6か月フォローアップ

3月 1年目フォローアップ
専門研修

各県立病院の専門分野に関する研修

●循環器・呼吸器病センター

 心電図ステップアップ研修、スキンケア、脳神経看護、呼吸器看護(がん看護含む)等

●がん看護専門研修

がん化学療法、がん手術療法、放射線療法、がん疼痛コントロール、がんリハビリテーション看護 他

●精神科看護専門研修

ベーシック研修、アドバンス研修

*小児看護専門研修は、クリニカルラダー研修に含まれています。

その他、院外研修として、病院機構本部主催、自治体病院協議会主催、日本看護協会・埼玉県看護協会主催研修、研究会、学会に積極的に参加しています。

相談体制

職員の相談体制も充実しています。新人の相談体制については、先輩看護師だけでなくチーム全体で、新人看護師の不安を軽減しています。他の病院では看護部副部長が同様の役割を担っています。

年に一度、「職務満足度調査」を実施し、勤務に当たって職員の生の声を集め、職務環境の改善を図っています。また、人事異動や育児等の配慮については、「自己申告制度」によって、職員の状況把握に努めています。

専門看護師・認定看護師

県立病院では専門看護師や認定看護師の育成に力を入れ、資格取得を支援しています。

専門看護師資格取得のために大学院修士課程に通う場合、研究休職制度を利用することができます。休職中でも給与の7割が支給されます。

また、認定看護師教育機関での研修の受講を支援するため、研修に係る費用の助成も行っています。

埼玉県立病院では、現在81名の専門看護師・認定看護師が活躍しています。(令和5年3月現在)

専門看護師(12名)

がん看護 4名、小児看護 7名、在宅看護 1名

認定看護師(58名)

感染管理 6名、糖尿病看護 4名、慢性心不全看護 2名、透析看護 1名

緩和ケア 8名、皮膚・排泄ケア 5名、手術看護 5名、認知症看護 1名

がん化学療法看護 6名、がん性疼痛看護 4名、がん放射線療法看護 1名、乳がん看護 2名

集中ケア 3名、新生児集中ケア 5名、小児救急看護 2名 摂食・嚥下障害看護 3名

精神科認定看護師

(11名)

 

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 本部 総務・研修担当

郵便番号362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室818番地 埼玉県立がんセンター研究棟6階

ファックス:048-748-3250

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

ページの
先頭へ戻る