埼玉県立 小児医療センター > 各部門の紹介 > 外科系診療部門 > 眼科
ここから本文です。
掲載日:2022年11月19日
眼科のご紹介
小児眼科一般についての診断治療を行っていますが、特に斜視・弱視の治療に力を入れています。また、他院で診療困難な精神発育遅滞のある障害児の診察・治療を積極的に行っています。
疾患内容では、屈折異常、斜視、弱視などの小児眼科疾患が半数以上を占めています。手術では、斜視が多く、内反症(さかさまつげ)などの外眼手術も行っています。白内障・緑内障などの内眼部の手術に関しては、症例により他院と協力して手術を行っています。なお、小児のためほぼ全例が全身麻酔手術です。
網脈絡膜疾患のような器質的疾患を伴う弱視については視能訓練士とともに、弱視訓練なども行っています。
未熟児網膜症については、未熟児新生児科とも連携して、検診からLaser治療まで行っています。
名前 |
神部 友香 |
---|---|
役職 |
科長兼副部長 |
専門(得意分野) |
小児眼科 |
資格 |
日本眼科学会専門医 |
最終学歴(卒業年) |
福島県立医科大学卒(平成15年) |
名前 |
高橋 拓也 |
---|---|
役職 |
非常勤 |
専門(得意分野) |
眼科一般 |
最終学歴(卒業年) |
岡山大学卒(平成31年) |
名前 |
尾原 祐樹 |
---|---|
役職 |
非常勤 |
専門(得意分野) |
小児眼科学 |
最終学歴(卒業年) |
順天堂大学(平成31年) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください