• トップページ
  • 外来入院のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 医療関係者の皆様へ

ここから本文です。

 

掲載日:2024年4月1日

泌尿器科

泌尿器科のご紹介

外来診療日程

泌尿器科とは

近年診断学の進歩に伴い在胎中から診断される疾患もあり、小児領域の泌尿器疾患に対する治療の重要性が再認識されています。当科では腎、尿管、膀胱、尿道などの尿路疾患と生殖器疾患(精巣、陰茎等)に対する診断、治療を行っています。具体的な疾患としては腎臓で作られた尿が膀胱へ至るまでの通過障害が原因となる水腎症や、腎臓への尿の逆流による発熱を引き起こす膀胱尿管逆流症などの先天疾患は将来的に腎機能障害を引き起こす可能性があり、手術も含めた治療を行っています。また将来不妊、腫瘍化の可能性がある停留精巣や、排尿障害、亀頭包皮炎を引き起こす真性包茎のほか高い専門的知識、手術手技を必要とする尿道下裂などに対しても治療を行っています。他に二分脊椎などに合併する神経因性膀胱に対して間欠的導尿の指導、対応や膀胱拡大術などの手術療法、尿路結石症の診断、原因検索なども含めて他科と密接な連係をとり診療を行っています。小児の泌尿器疾患は将来快適な生活をおくるためにも診断、治療方針の確定をしっかり行うことが大切です。当科では実生活の指導から手術、手術後の経過観察まで外来、病棟のコメデイカルと共に小児の快適な生活の援助を行っています。

泌尿器科の特色と新しい取り組み

腎、尿管、膀胱などの尿路系の開腹による形成手術は術後の疼痛管理、入院期間の短縮化が従来からの課題でした。新しい取り組みとして、先天性腎形成不全腎摘出術や腎盂形成術、精索静脈瘤、腹腔内精巣などに対して外科と連携しての腹腔鏡手術を積極的に導入しています。また、尿の通過障害や、逆流による水腎症に対して尿道から治療を行う経尿道的内視鏡手術にも取り組んでおります。内視鏡手術は美容的にも優れており、術後の疼痛緩和、在院日数の短縮に大きく寄与しています。

泌尿器科へご受診・ご紹介いただくには

外来診療日、担当医は以下の通りです。

曜日

午前

午後

月曜日 吉澤  
火曜日   大橋
水曜日  

多田(2)(4)

CIC(4)
小林(1)(3)(5)

木曜日  

吉澤(1)(3)
堀(2)(4)(5)

金曜日

大橋

大橋

埼玉県立小児医療センターは、紹介制です。
受診される方はあらかじめ予約センター(048-601-0489)にお電話いただき予約を取って受診してください。

泌尿器科の診療実績

令和4年の手術件数は439件と少子化の中でも毎年増加しており、全国でも屈指の手術件数を誇っています。

当科では近年増加傾向にある尿道下裂の治療を長年積極的に行っており令和3年は手術70件と過去最高の件数を行いました(再手術を除く。尿道下裂については以下参照)。

当科では(1)早期離床(2)入院期間短縮(3)整容性の向上を常に目指しており、腹腔鏡手術(約10%)や尿路内視鏡手術(約20%)に加え、尿管ステント法や二重オムツ法などを併用することで子供に優しい手術をおこなっています。

尿路内視鏡手術の中心は、膀胱尿管逆流症に対するデフラックス(ヒアルロン酸)注入療法(30例/年)ですが、これも本邦導入直後から積極的に行っており通算300例以上の実績があります。

続いて排尿障害(難治性夜尿症や尿失禁症)に対する後部尿道弁切開術(約20件/年)なども積極的に行なっています。

腹腔鏡手術では先天性水腎症(腎盂尿管移行部狭窄症)に対する腹腔鏡下腎盂形成術(10件/年)をはじめ、腹腔内精巣や精索静脈瘤などに導入しており良好な成績を得ています。腹腔鏡手術はほとんどが1泊2日または2泊3日で実施しており、入院期間の短縮及び良好な従術後成績を収めています。

2020年から2022年の手術実績

術式

2020年

2021年

2022年

停留精巣固定術(開放)

105

142

122

停留精巣固定術(腹腔鏡)

5

13

10

陰のう水腫根治術

5

18

14

陰茎・亀頭嚢胞摘出術

8

2

3

包茎手術(環状切除)

37

28

33

膀胱尿管逆流症手術

37

31

28

膀胱尿管逆流症手術(デフラックス)

32

28

27

腎臓摘出(腹腔鏡)

0

3

1

腎盂形成(開放)

6

6

6

腎盂形成(腹腔鏡)

4

10

6

尿道下裂根治術

36

70

48

皮膚瘻閉鎖・外尿道口形成(尿道下裂)

21

25

21

異所性尿管瘤根治術

1

1

0

経尿道的尿管瘤切開

4

0

5

経尿道的後部尿道弁切開

3

10

24

膀胱皮膚瘻造設(神経因性膀胱)

4

3

7

経皮的膀胱瘻造設

1

0

0

経皮的腎瘻造設

0

1

4

尿管ステント挿入・抜去

18

27

31

精索静脈瘤根治(腹腔鏡)

2

6

2

精巣捻転手術(摘出・固定)

6

10

2

女児外陰部形成(陰核形成・造腟)

2

1

1

尿管結石手術(TUL)

0

1

4

その他(膀胱鏡検査他)

15

36

40

合計

352

472

439

 

 

泌尿器科のスタッフ紹介

泌尿器科スタッフ集合写真

oohashi

名前

大橋 研介

役職

科長

専門(得意分野)

小児泌尿器学、小児外科学

資格

日本外科学会指導医・専門医、日本小児外科学会専門医、

日本周産期新生児医学外認定外科医、日本小児泌尿器科学会認定医

最終学歴(卒業年)

日本大学大学院(平成17年)

 

yosizawa

名前

吉澤 信輔

役職

医長

専門(得意分野)

小児外科学分野

資格

外科専門医、小児外科専門医、がん治療認定医

最終学歴(卒業年)

日本大学大学院(平成26年)

 

 

カリヨンの樹のロボット

名前

菅原 大樹

役職

医員

専門(得意分野)

小児外科学分野

最終学歴(卒業年)

日本大学大学院(令和4年)

 

カリヨンの樹のロボット

名前

小林 堅一郎

役職

非常勤

専門(得意分野)

小児泌尿器科

資格

泌尿器学会専門医・指導医、小児泌尿器学会認定医

最終学歴(卒業年)

日本大学(平成3年)
日本大学大学院卒(平成9年)

 

カリヨンの樹のロボット

名前

堀 祐太郎

役職

非常勤

専門(得意分野)

小児泌尿器

資格

泌尿器学会専門医・指導医、小児泌尿器科学会認定医、排尿機能学会認定医、小児慢性特定疾病指定医、難病指定医、身体障害者福祉法第15条指定医(ぼうこう又は直腸機能障害)

最終学歴(卒業年)

日本大学(平成21年)
日本大学大学院卒(平成30年)

 

泌尿器科からのお知らせ

  • 埼玉県立小児医療センターは、紹介制です。医療機関の紹介状を必ずお持ちください。
  • 受診される方はあらかじめ予約センター(048-601-0489)にお電話いただき予約を取って受診してください。

 

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター  

郵便番号330-8777 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2

ファックス:048-601-2201

検査や治療又は診療の内容に関する個別のご相談には応じかねます。
回答にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?