埼玉県立がんセンター > 診察関連部門・診察科のご案内 > 診療関連部門のご案内 > がんゲノム医療センター
ここから本文です。
掲載日:2022年2月24日
2019年(令和元年)6月より、一度に数百個の遺伝子を調べ(この検査は、「がん遺伝子パネル検査」と呼ばれています)、個々のがんに効果が期待できる治療薬を探索する試みが保険診療としてスタートしました。これらの検査をがん患者さんひとり一人の最適な診療に結び付けるためには
1)わかりやすい検査の説明
2)検査に適したがん組織標本の準備
3)精度の高い遺伝子解析
4)得られた結果の解釈や治験情報
5)わかりやすい結果の説明や遺伝カウンセリング
6)臨床情報の収集・登録
など多岐にわたるため、様々な医療スタッフ・専門家の連携・協力が必要となります。こうしたニーズに応えるため、この度、院内に「がんゲノム医療センター」を設置し、がんゲノム医療のお手伝いをさせていただくことになりました。ぜひ、ご活用ください。
がんゲノム医療センター
センター長 赤木 究
がんゲノム医療センターには、臨床遺伝・遺伝カウンセリング室、ゲノム解析室、検体管理室、データ管理室等が設置され、関係部署と連携してがんゲノム医療を推進してまいります。
がんゲノム医療にご関心のある方は下記お問い合わせまでご相談ください。
▶がん遺伝子パネル検査
▶ご紹介いただく医療機関の方へ
▶よくある質問
▶お知らせ(がんゲノム関連)
がんゲノム医療センターまたは地域連携室(平日9時~17時)
電話:048-722-1111(内線5218)
FAX : 048-723-0851
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください