埼玉県立 小児医療センター > 各部門の紹介 > 内科系診療部門 > 代謝内分泌科
ここから本文です。
掲載日:2023年4月1日
代謝・内分泌科では主に、ホルモンの異常および先天代謝異常による病気を診療しています。
具体的には、次のような症状の方を対象としています
成長ホルモン分泌不全性低身長症、ターナー症候群、肥満、思春期早発症、思春期遅発症、甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、甲状腺腫、軟骨異栄養症、副腎機能低下症、尿崩症(腎性、中枢性)、糖尿病(1型、2型)、先天性甲状腺機能低下症、先天性副腎過形成症、フェニールケトン尿症、など(以上の病気は、おおよそ上に挙げた症状の順です。)
主訴・病名 | 患者数 |
---|---|
低身長(発育障害を含む) |
173人 |
乳房腫大 思春期早発症(疑いも含む) |
96人 |
甲状腺機能低下症 | 27人 |
新生児マス・スクリーニング関連 | 14人 |
肥満 | 20人 |
甲状腺機能亢進症 | 5人 |
性腺機能低下症 | 4人 |
糖尿病 | 12人 |
主訴・病名 | 患者数 |
---|---|
低身長精査 | 31人 |
ムコ多糖症2型 | 3人 (延べ154回入院) |
糖尿病 (内訳) 1型糖尿病 2型糖尿病 |
17人
13人 4人 |
骨形成不全症等の治療 | 24人 (延べ人数) |
甲状腺機能亢進症 | 5人 |
思春期早発症の精査 | 22人 |
新生児マス・スクリーニングの精査 (先天性甲状腺機能低下症を含む) |
14人 |
名前 |
会津 克哉 |
---|---|
役職 |
科長兼部長 |
専門(得意分野) |
小児内分泌学 |
資格 |
日本小児科学会専門医、日本小児内分泌学会会員、日本糖尿病学会専門医 |
最終学歴(卒業年) |
弘前大学卒(平成元年) |
名前 |
田嶼 朝子 |
---|---|
役職 |
医長 |
専門(得意分野) |
小児内分泌学 |
資格 |
日本小児科学会専門医・指導医 |
最終学歴(卒業年) |
北海道大学卒(平成10年) |
名前 |
河野 智敬 |
---|---|
役職 |
医長 |
専門(得意分野) |
小児内分泌学 |
資格 |
日本小児科学会専門医・指導医、日本内分泌学会専門医・指導医、日本小児内分泌学会評議員、 |
最終学歴(卒業年) |
東京医科大学卒(平成15年) |
名前 |
梁 偉博 |
---|---|
役職 |
医員 |
最終学歴(卒業年) |
順天堂大学卒(平成28年) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください