埼玉県立 小児医療センター > 医療関係者の皆様へ > 医療者向け研修会 > 感染免疫診療連携カンファレンス
ここから本文です。
掲載日:2021年10月1日
未曾有の災禍のなか、この難局に立ち向かわれていることと存じます。このような状況の中ではありますが、日常の診療の手を緩めることなく、地域の先生方とともに子どもたちの未来を引き続き支援してまいりたいと存じます。
つきましては、標題の通り、このたび「感染免疫診療連携カンファレンス」を下記日程で開催することになりましたのでご案内申し上げます。開催は、現地とオンラインのハイブリッド開催(小児医療センター6F講堂でのZoom生配信)となります。
感染免疫診療連携カンファレンスのご案内チラシ(PDF:256KB)
令和3年9月30日(木曜日) (終了しました)
19時00分~20時00分
埼玉県立小児医療センター 6階講堂
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2
講演会はZoom生配信となります。
時間 | 内容 | 担当 |
---|---|---|
19時~19時5分 | 科長より挨拶 | 菅沼 栄介 |
19時5分~19時30分 |
「当科で経験した先天梅毒のまとめ」 「当科で経験したPFAPA症候群のまとめ」 |
武井 悠 大西 卓磨 |
19時30分~19時40分 |
サイトメガロウイルス外来開設のご案内 「当施設における先天性サイトメガロウイルス感染症児の診療実績と今後の取り組み」 |
菅沼 栄介 |
19時40分~19時50分 | リウマチ膠原病外来開設のご案内 | 佐藤 智 |
19時50分~20時 | 経口免疫療法(食物負荷試験)のご案内 | 佐藤 智 |
下記の「感染免疫診療連携カンファレンス申込み」から、申込み画面に入り、必要事項を入力してお申込みください。
「感染免疫診療連携カンファレンス申込み」フォームへ(締め切りました)
埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2
埼玉県立小児医療センター 感染免疫・アレルギー科
(担当)上島 洋二
(電話番号)048-601-2200(代表)(電子メール)uejima.yoji@saitama-pho.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください