埼玉県立 小児医療センター > 医療関係者の皆様へ > 医療者向け研修会 > 埼玉県児童虐待対応医療ネットワーク事業研修会について
ここから本文です。
掲載日:2022年7月5日
当センターは、児童虐待に関して埼玉県福祉部から児童虐待対応医療ネットワーク事業を受託し、虐待予防と対応のためのネットワークを広げるため、関係機関の協力を得ながら研修会を実施しております。
下記のとおり、令和4年度第1回研修会を開催いたします。テーマとして要望の多い性虐待について、事例と合わせて専門の医師が講演します。
新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み、ZOOMを使用したWEB開催といたします。
令和4年7月4日(月曜日)18時30分から20時【終了しました】
ZOOMを使用したWEB開催
参加費は無料です
埼玉県内の医療機関、児童相談所、保健センター、保健所、警察等関係機関に勤務の方
(座長)おかだこどもの森クリニック 岡田 邦之先生
下記の「埼玉県児童虐待対応医療ネットワーク事業【令和4年度第1回研修会申込み】フォーム」からお申込みください。
埼玉県児童虐待対応医療ネットワーク事業【令和4年度第1回研修会申込み】フォーム【締め切りました】
埼玉県立小児医療センター 地域連携・相談支援センター
担当:紫藤(しとう)、村田
電話:048-601-2200(平日、月曜日から金曜日の9時から17時)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください