埼玉県立がんセンター > 研修会・セミナー > 研修・セミナー(患者サポートセンター)
ここから本文です。
掲載日:2025年8月8日
患者さん・ご家族向けセミナー開催
当センターでは埼玉県内での地域連携強化を目的として「出張医療講演」を開催することといたしました。当センターの医師、看護師、その他の職員が開催先に出向き、講演させていただきます。
つきましては、別紙の演題リストをご覧いただき、必要な場合、下記担当まで連絡をお願いいたします。その上で詳細について調整させていただきます。
なお、講師は無料で派遣させていただきます。
担当:患者サポートセンター 発知
電話048-722-1111(代) ファックス048-723-0851(直通)
患者さん・ご家族向けのセミナーへの参加
ケアマネジャー、訪問看護ステーションなど地域医療機関係者の方々にもご参加いただいております。セミナー開催案内をご参照ください。
患者サポートセンターでは、地域の関係機関(訪問診療・訪問看護ステーション・ケアマネジャー等)との連携を深めるために、「つなぐ~病院から在宅へ~」という勉強会を毎年開催しています。
症例を通して病院から在宅への支援を振り返り、院内外の関係スタッフでディスカッションしながら学びを深める場となっています。
日時 | 令和7年10月頃を予定しています |
---|---|
テーマ | 決定次第お知らせします |
方法 | Zoomによるオンライン開催 |
締切 | 未定 |
詳細が決まりましたら申し込み等お知らせいたします。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください
患者サポートセンター
048-722-1111(代) 内線:2755 担当:岸塚・右田
日時 | 令和7年2月19日(水)18時00分~19時30分 |
---|---|
テーマ | 「共同意思決定」~膠芽腫 高次脳機能障害の患者への関わりを通して~ |
方法 | Zoomによるオンライン開催 |
締切 | 2月12日(水)受付まで 申し込みはこちらから 締め切りました |
詳細は下記PDFをご参照ください
「つなぐ~病院から在宅へ~」勉強会案内(PDF:132KB)
「つなぐ~病院から在宅へ~」勉強会参加後アンケート
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。
患者サポートセンター
048-722-1111(代) 内線:2755 担当:岸塚・阪本
顔の見える連携作りのために、日頃お世話になっている居宅介護支援事業所及び地域包括支援センターのケアマネジャーとの交流会を開催します。
【第2回】
日時 | 令和7年9月4日(木)18時00分~19時00分 |
---|---|
会場 | 埼玉県立がんセンター 4階講堂 |
対象者 | 鴻巣・北本・桶川・上尾・蓮田市、伊奈町の居宅介護支援事業所及び地域包括支援センターのケアマネジャー |
内容 | 小講義とグループでの意見交換 |
テーマ | がん患者の療養先について |
講師 | 患者サポートセンター 医療ソーシャルワーカー 城谷法子 |
募集 | 各事業所へお知らせを郵送しFAXで申し込み (令和7年8月25日まで) |
詳細は下記PDF(PDF:449KB)をご参照ください
患者サポートセンター
048-722-1111(代)内線:2755 担当:下永吉 新城 右田
【第1回】伊奈町主任ケアマネ会主催がんセンター患者サポートセンター共催ケアマネ研修会
日時 | 令和7年8月7日(木)16時00分~18時00分 |
---|---|
会場 | 埼玉県立がんセンター 4階 講堂 |
対象者 | 伊奈町の居宅介護支援事業所のケアマネジャー |
内容 | 小講義とグループワーク・意見交換 |
テーマ | がん終末期患者における医療と介護の連携について |
講師 | 患者サポートセンター 退院調整専従看護師/在宅看護専門看護師 右田宏美 |
募集 | 伊奈町ケアマネ会が各事業所へ連絡しFAXでの申し込み 締め切りました |
日時:第1回 令和7年1月29日(水)18時00分~19時00分
第2回 令和7年2月26日(水)18時00分~19時00分
内容:小講義とグループでの意見交換
第1回 がんと介護保険 (在宅看護専門看護師 右田宏美)
第2回 がんとお金 (ソーシャルワーカー 城谷法子)
会場:埼玉県立がんセンター 1階 セミナー室
募集:各事業所へお知らせを郵送しFAXで申し込み (令和7年1月21日まで)受付終了しました
詳細は下記PDFをご参照ください
新型コロナウィルス感染症対策により、4月以降の「いこいの場」開催を見合わせております。皆さまにはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。開催につきましては、今後の状況により随時検討させて頂きます。開催日等決まり次第、院内掲示板などでお知らせいたします。
恐れ入りますが、よろしくお願い致します。
「患者さん・ご家族向けセミナー」を開催しております。
第1回 | 第2回 | 第3回 | |
---|---|---|---|
日時 | 6月4日(水) | 8月26日(火) | 12月2日(火) |
締切 | 終了しました | 8月19日(火) | 11月25日(火) |
詳細 | 第1回(PDF:579KB) | 第2回(PDF:124KB) | |
対象者 | がんセンターに通院中の患者さん・ご家族 先着10名(最少催行人数3名) | ||
講師 | 英国ベイリースクールリフレクソロジー専任講師 牧野 和子先生 | ||
準備品 | ハンドタオル |
※がん種は問いませんが、主治医に参加の可否を相談後、お申込みください。
第1回 | 第2回 | 第3回 | |
---|---|---|---|
日時 | 7月30日(水) | 10月30日(木) | 1月26日(月) |
締切 | 終了しました | 10月23日(木) | 1月19日(月) |
詳細 | 第1回(PDF:89KB) | 第2回(PDF:87KB) | |
講師 | 乳がんリハビリヨガ講師 高橋かおる先生 | ||
対象者 | がんセンターに通院中の女性患者さん・ご家族(女性)先着8名(最少催行人数3名) | ||
準備品 |
ヨガマット(なくてもOK)、大きめのバスタオル2枚 飲み物、汗拭きマット、動きやすい服装 |
※がん種は問いませんが、主治医に参加の可否を相談後、お申込みください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください