循環器・呼吸器病センター > 診療科及び各部門の紹介 > 呼吸器内科 > 研究・業績一覧 2005年度
ここから本文です。
掲載日:2023年12月18日
インフルエンザ肺炎 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | Annual Review 2005 p124 中外医学社 |
関節リウマチに対するインフリマキシブ投与後に発症した小脳病変合併肺結核の1症例 |
|
Author | 生方 幹夫・高柳 昇・柳沢 勉・宮原 庸介・窪田 素子・原 健一郎・斉藤 大雄・徳永 大道・倉島 一善・杉田 裕 |
Journal | 日呼吸会誌 43(4)、2005 |
症例3 意識障害、幻覚、下痢、横紋筋融解症、腎不全を伴い肺炎様陰影を呈した49歳男性 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 症例に学ぶ呼吸器疾患診療の実際 p16 医学書院 2005年4月 |
症例5 脳梗塞後長期臥症中に咳と発熱を伴う両肺の浸潤影を呈した、68歳男性 |
|
Author | 生方 幹夫 |
Journal | 症例に学ぶ呼吸器疾患診療の実際 p30 医学書院 2005年4月 |
症例6 発熱、腰痛の出現後24時間以内に肺炎様陰影、呼吸不全を呈した、72歳男性 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 症例に学ぶ呼吸器疾患診療の実際 p36 医学書院 2005年4月 |
症例23 慢性の咳と息切れの後、急性呼吸困難を呈した、57歳女性 |
|
Author | 倉島 一善 |
Journal | 症例に学ぶ呼吸器疾患診療の実際 p154 医学書院 2005年4月 |
症例33 血痰、急性腎不全を認め、両側びまん性スリガラス陰影を呈した、54歳女性 |
|
Author | 徳永 大道 |
Journal | 症例に学ぶ呼吸器疾患診療の実際 p216 医学書院 2005年4月 |
肺癌切除例のUsual Interstitial Pneumonia病変とその急性増悪の病理学的検討 |
|
Author | 河端 美則、青山 克彦、星 永進、生方 幹夫、高柳 昇、杉田 裕 |
Journal | 肺癌 2005;45:115-121 |
Evening Dip of Peak Expiratory Flow in Patients with Asthma |
|
Author | Kazuyoshi Kurashima, Kato T, Takayanagi N, Saito H, Tokunaga D, Ubukata M, Yanagisawa T, Sugita S. |
Journal | Allergology International, 54; 2: 325-329, June 2005. |
High resolution CT and bronchial reversibility test for diagnosing COPD |
|
Author | Kazuhiko Kurashima, N Takayanagi, N Sato, T Kanauchi, T Hoshi, D Tokunaga, M Ubukata, T Yanagisawa, Y Sugita, M Kanazawa |
Journal | Respirology 2005; 10: 316-322. |
インフルエンザ肺炎 -どのような画像的特徴があるのか- |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器科、8(1) :科学評論社 26-31, 2005 |
インフルエンザ肺炎の診断と治療 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器診療のコツと落とし穴 (1)呼吸器感染症 中山書店 46-47, 2005 |
レジオネラ肺炎を疑う臨床像 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器診療のコツと落とし穴 (1)呼吸器感染症 中山書店 60-61, 2005 |
市中肺炎としてのアスペルギルス症 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 深在性真菌症SFI Forum メヂィカルレビュー社 34-35, 2005 |
肺分画症の診断と治療 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 日本医事新報 No 4256, 92-93, 2005 |
Serum IgG and IgA antibodies to Chlamidia pneumoniae and severity of emphysema |
|
Author | Kazuhiko Kurashima, T Kanauchi, N Takayanagi, N Sato, D Tokunaga, M Ubukata, T Yanagisawa, Y Sugita, M Kanazawa |
Journal | Respirology 2005; 10: 572-578. |
呼吸器感染症診療ガイダンス |
|
Author | 金沢 実、前崎 繁文、高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 2005年12月 |
肺炎の診断に必要な血液検査にはどんなものがありますか。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社、P64-652005年12月 |
原因微生物の迅速診断法にはどんなものがありますか。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社、P66-68、2005年12月 |
喀痰のグラム染色について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P69-73、2005年12月 |
肺炎球菌性肺炎の診断、治療における注意点について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P156-158、2005年12月 |
グラム染色でインフルエンザ菌が起炎菌であると推定したときの治療上の注意点を教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P159-161、2005年12月 |
モラクセラ・カタラーリス肺炎の治療はどうしたらいいですか。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P162-163、2005年12月 |
黄色ブドウ球菌性肺炎の特徴・治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P164-164、2005年12月 |
肺炎桿菌性肺炎の臨床像、治療上の注意点を教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P166-167、2005年12月 |
緑膿菌性肺炎を発症しやすい基礎疾患、ならびに治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P168-169、2005年12月 |
嫌気性菌による肺炎について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P170-171、2005年12月 |
ストレプトコッカス・ミレリグループ肺炎について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P172-173、2005年12月 |
マイコプラズマ肺炎の臨床像、画像所見、治療法を教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P174-175、2005年12月 |
肺炎クラミジア肺炎について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P176-177、2005年12月 |
オウム病の臨床像、治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P178-179、2005年12月 |
レジオネラ肺炎を疑うべき臨床像、診断法、治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P180-183、2005年12月 |
Q熱肺炎について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P184-185、2005年12月 |
肺放線菌症について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P186-187、2005年12月 |
肺ノカルジア症について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P188-189、2005年12月 |
インフルエンザ肺炎の診断、治療方針について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P190-194、2005年12月 |
水痘肺炎の臨床像、画像所見、治療法を教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P195-196、2005年12月 |
麻疹肺炎の診断、画像所見、治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P197-199、2005年12月 |
サイトメガロウィルス肺炎について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P200-201、2005年12月 |
ニューモシスチス肺炎と鑑別すべき画像所見、ならびに治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P202-206、2005年12月 |
肺アスペルギルス症にはどんなものがありますか。侵襲性肺アスペルギールス症、アスペルギローマ、慢性壊死性肺アスペルギールス症、アレルギー性気管支肺アスペルギールス症の診断、治療の実際について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P207-215、2005年12月 |
肺クリプトコックス症の診断、画像所見、治療について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P216-217、2005年12月 |
肺カンジダ症の診断、治療について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P218-221、2005年12月 |
肺ムーコル症の臨床像、治療について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P222-223、2005年12月 |
肺コクシジオイデス症について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P224-226、2005年12月 |
肺ヒストプラズマ症について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P227-229、2005年12月 |
肺結核の診断、治療について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P230-235、2005年12月 |
肺結核で注意すべき画像所見について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P236-241、2005年12月 |
肺非結核性抗酸菌の診断、画像所見、治療について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P242-247、2005年12月 |
肺吸虫症の臨床像、診断、治療法について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P248-249、2005年12月 |
肺犬糸状虫症について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P250-251、2005年12月 |
肺エキノコッックス症について教えてください。 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 呼吸器感染症診療ガイダンス、メジカルビュー社 P252-253、2005年12月 |
肺癌切除肺のUsual Interstitial Pneumonia病変とその急性増悪の病理学的検討 |
|
Author | 河端 美則、青山 克彦、星 永進、生方 幹夫、高柳 昇、杉田 裕 |
Journal | 肺癌:45, 2005, 115-121 |
嚢胞性線維症の1剖検例 |
|
Author | 高 柳昇、徳永 大道、原 健一郎、斉藤 大雄、倉島 一喜、生方 幹夫、柳沢 勉、杉田 裕、河端 美則 |
Journal | THE LUNG:14, 2005, 2-7 |
横紋筋融解症を合併した市中肺炎 |
|
Author | 高柳 昇、徳永 大道、窪田 素子、原健 一郎、斉藤 大雄、倉島 一喜、生方 幹夫、柳沢 勉、杉田 裕 |
Journal | 日本呼吸器学会雑誌第43巻2005,731-735. |
肺クリプトコッカス症の臨床的検討 |
|
Author | 加藤 貴子、高柳 昇、徳永 大道、窪田 素子、原 健一郎、斉藤 大雄、倉島 一喜、生方 幹夫、柳沢 勉、杉田 裕 |
Journal | 日本呼吸器学会雑誌第43巻2005,449-453. |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください