循環器・呼吸器病センター > 診療科及び各部門の紹介 > 呼吸器内科 > 研究・業績一覧 2004年度
ここから本文です。
掲載日:2023年12月18日
特集 多彩なアレルギー性呼吸器疾患-病態と治療- 4、好酸球性細気管支炎 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | アレルギーの臨床24(1)33-38,2004 |
肺癌切除肺の組織学的検索が契機となり診断しえた健康食品による薬剤性肺炎の1例 |
|
Author | 陳 啓盛、青山 克彦、松島 秀和、村井 克巳、河端 美則、星 永進 |
Journal | 肺癌 44(3) Jun 20, 167-171, 2004 |
好酸球性細気管支炎 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 「アレルギーの臨床」特集 多彩なアレルギー性呼吸器疾患 病態と治療 東京 P33-38, 2004 |
ゲフィチニブ投与にて奏効が得られたが、脳転移が出現した1例 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 田村友秀監修肺癌治療症例集 分子標的治療薬ゲフィチニブ 医薬ジャーナル 大阪 p107-110, 2004 |
レジオネラ肺炎における複数病原体感染の重要性 |
|
Author | 高柳 昇、徳永 大道、松島 秀和、生方 幹夫、佐藤 長人、倉島 一喜、柳沢 勉、杉田 裕、金沢 実 |
Journal | 日呼会誌 42: 62-67, 2004 |
薬剤性肺炎のCT所見の検討 組織所見に基づいたCT所見の特徴と亜分類の試み |
|
Author | 松島 秀和、高柳 昇、徳永 大道、前野 有里、佐藤 長人、倉島 一喜、生方 幹夫、柳沢 勉、杉田 裕、河端 美則、金沢 実 |
Journal | 日呼会誌 42: 145-152, 2004 |
肺炎球菌尿中抗原迅速検出キットの有用性と抗原反応強度・持続期間の検討 |
|
Author | 佐藤 長人、高柳 昇、徳永 大道、倉島 一喜、松島 秀和、生方 幹夫、柳沢 勉、杉田 裕、金沢 実 |
Journal | 日呼会誌 42: 247-252, 2004 |
肺葉内肺分画症を伴った先天性気管支閉鎖症の1例 |
|
Author | 青山 克彦、須田 一晴、池谷 朋彦、村井 克己、星 永進、徳永 大道、松島 秀和、高柳 昇、金沢 実、河端 美則 |
Journal | 気管支学 2004;26:164-168 |
Nd-YAGレーザー治療が有効であった甲状腺癌気管支壁内転移の1例 |
|
Author | 松島 秀和、高柳 昇、加藤 貴子、青木 望、矢野 量三、徳永 大道、佐藤 長人、倉島 一喜、生方 幹夫、杉田 裕 |
Journal | 気管支学 2004;26:372-377 |
肺炎を契機に発見された後天性気管支閉鎖の1例 |
|
Author | 加藤 貴子、松島 秀和、村井 克巳、高柳 昇、徳永 大道、青木 望、佐藤 長人、倉島 一喜、生方 幹夫、杉田 裕、河端 美則 |
Journal | 気管支学 26(5), 448-453, 2004 |
肺過誤腫のCT所見-特にepithelial-lined cleftと肺動脈枝の関与について |
|
Author | 叶内 哲、星 俊子、加藤 晃弘 |
Journal | 日本医学放射線学会雑誌: 64(5), 300-304, 2004 |
肺血栓塞栓症におけるCTの肺野陰影の検討 |
|
Author | 星 俊子、叶内 哲、加藤 晃弘、蜂谷 貴、佐藤 長人 |
Journal | Therapeutic Research 25(6), 89-90, 2004 |
実例に学ぶ非定型肺炎の診療の実際 レジオネラ肺炎 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 感染と抗菌薬 Vol.7 No.3 sept. 2004 |
細気管支炎をめぐる最近のトピックス 好酸球性細気管支炎の臨床・病理 |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 日本胸部臨床 63(10), 944-951, 2004 |
呼吸器感染症の診断と治療:3) 細菌感染症 レジオネラ・ニューモフィラ |
|
Author | 高柳 昇 |
Journal | 日胸: 63巻11月号増刊 S149、2004 |
膠原病合併が否定できない肺門縦隔リンパ節腫大を伴う剥離性間質性肺炎の1例 |
|
Author | 佐藤 長人、河端 美則、高柳 昇、徳永 大道、倉島 一喜、松島 秀和、生方 幹夫、柳沢 勉、杉田 裕、金沢 実 |
Journal | 日呼会誌 42: 446-453, 2004 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください