埼玉県立がんセンター > センターのご案内 > 臨床研究課題のご案内 > 令和2年度(2020)の研究課題一覧
ここから本文です。
掲載日:2024年11月18日
研究課題番号に(PDF)の記載がある場合は、(PDF)をクリックすると研究の概要を見ることができます。研究概要をご覧になって、ご自身の情報や試料を使われたくないと思われた場合は、研究概要中の記載のある連絡先までお申し出ください。
課題番号 | 包括同意 | 研究課題名 | 研究対象疾患 | 調査対象の受診期間 | 研究責任者 |
---|---|---|---|---|---|
1071(PDF) | 〇 | 再発大腸癌の治療に関する研究 | 大腸癌 | 2011年~2020年 | 西川 武司 (消化器外科) |
1072(PDF) | 〇 | ヒトがんにおけるACLY蛋白発現の研究 | ヒトがん | 1999年~2020年 | 神田 浩明 (病理診断科) |
1078(PDF) | 〇 | 日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR)構築に関する研究 | 運動器疾患 | 2020年~2025年 | 五木田 茶舞 (整形外科) |
1088(PDF) | 〇 | 3.期非小細胞肺癌に対する化学放射線治療の治療方法と治療成績に関する検討 | 肺癌 | 2005年~2017年 | 工藤 滋弘 (放射線治療科) |
1092(PDF) | 「日本における限局性前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の長期予後に関する継続予後調査研究」および「日本における限局性前立腺がんに対するヨウ素125密封小線源永久挿入療法の長期予後に関する継続予後調査研究 非通院患者の予後に関する郵送調査(付随研究)」 | 前立腺癌 | 2005年~2015年 | 影山 幸雄 (泌尿器科) |
|
1095 | 日本人乳癌患者を対象とし仮想的市場評価法を用いて患者が考える「生命」や「健康」に対する金銭的価値を支払い意思額(Willingness to pay:WTP)として検証する前向き観察研究 | 乳癌 | 井上 賢一 (乳腺腫瘍内科) |
||
1096(PDF) | 〇 | 当科における舌癌の治療法と治療成績 | 舌扁平上皮癌 | 1999年~2018年 | 八木原 一博 (歯科口腔外科) |
1105(PDF) | 〇 | 当院におけるロボット支援下直腸癌手術の周術期成績 | 直腸癌 | 2019年~2024年 | 大野 吏輝 (消化器外科) |
1114(PDF) | 生殖細胞系列バリアントの学術誌への発表・データベースへの登録 | 赤木 究 (腫瘍診断・予防科) |
|||
1116(PDF) | 〇 | 膵切除術後における合併症発生予測因子の検討 | 膵癌 | 2005年~2020年 | 小倉 俊郎 (消化器外科) |
1117(PDF) | 〇 | 腹腔鏡下肝切除術の短中長期成績の検討 | 2010年~2020年 | 小倉 俊郎 (消化器外科) |
|
1124 | 〇 | ラマン分光法を応用した血液試料によるがん診断技術の開発 | 川村 眞智子 (血液内科) |
||
1126(PDF) | 〇 | 当施設でOncotype DX検査が施行された乳癌症例における臨床病理学的因子と術後薬物療法についての後方視的検討 | Oncotype DX検査 | 2011年~2019年 | 戸塚 勝理 (乳腺外科) |
1132(PDF) | 〇 | 泌尿器・後腹膜腫瘍の臨床病理学的な特性と治療の効果・安全性等に関する研究 | 泌尿器・後腹膜腫瘍 | ~2025年 | 井上 雅晴 (泌尿器科) |
1142(PDF) | 〇 | メタボリック症候群関連肝がんの研究 | 肝細胞癌 | 1999年~2020年 | 神田 浩明 (病理診断科) |
1147 | ニボルマブ+イピリムマブで治療される悪性黒色腫患者における腸内細菌代謝産物の臨床的意義に関する前向き観察研究 | 悪性黒色腫 | 大芦 孝平 (皮膚科) |
||
1157(PDF) | JCOG1013A1(付随研究):化学療法を施行した進行胃癌におけるバイオマーカーに関する研究 | 胃癌 | 原 浩樹 (消化器内科) |
||
1158(PDF) | 〇 | 2021年に外科治療を施行された肺癌症例のデータベース研究:肺癌登録合同委員会 第11次事業 | 肺癌 | 2021年 | 平田 知己 (胸部外科) |
1162 | 転移性腎細胞癌患者における治療パターン、治療アウトカム及び医療資源利用状況に関する観察研究:Patterns of treatment and Outcomes Evaluation in Metastatic Renal Cell Carcinoma Patients in Japan(POEM) | 転移性腎細胞癌 | 2020年~2023年 | 影山 幸雄 (泌尿器科) |
|
1169(PDF) | JCOG1013A2 切除不能進行・再発胃癌を対象としたS-1/シスプラチン併用(CS)療法とドセタキセル/シスプラチン/S-1併用(DCS)療法のランダム化第3.相試験:予後因子解析に関する附随研究 |
胃癌 | 原 浩樹 (消化器内科) |
||
1177 | ER陽性転移乳癌におけるアベマシクリブの効果予測並びに腸管毒性予測因子を探索する臨床研究 | 乳癌 | 永井 成勲 (乳腺腫瘍内科) |
||
1196(PDF) | 神経芽腫における有害事象に関わる薬理遺伝学的解析研究 | 神経芽腫 | 1995年~2013年 | 春田 雅之 (臨床腫瘍研究所) |
|
1198 | 〇 | 乳癌のサブタイプと進行度に関連する血清蛋白の探索に関する研究 | 乳癌 | 高井 健 (乳腺腫瘍内科) |
|
1199 | 乳癌幹細胞の同定と解析に関する研究 | 乳癌 | 高井 健 (乳腺腫瘍内科) |
||
1200(PDF) | 腎芽腫(wilms腫瘍)の発生や進展に関わる遺伝子異常の同定 | 腎芽腫 | 春田 雅之 (臨床腫瘍研究所) |
||
1202 | 食道扁平上皮癌に対する根治的FOLFOX-RTおよび緩和的FOLFOX療法の観察研究 | 食道扁平上皮癌 | 吉井 貴子 (消化器内科) |
||
1204 | "なぜ遺伝子変異なしでがんができるか":その分子基盤解明と標的探索 | 悪性神経芽腫/ヒトips細胞 | 竹信 尚典 (臨床腫瘍研究所) |
||
1207(PDF) | 〇 | 腹腔鏡下大腸手術の手技と治療成績に関する研究 | 大腸癌 | 2011年~2021年 | 西川 武司 (消化器外科) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください