患者サポートセンター
センター長挨拶
令和4年4月から入退院支援センターと相談支援センター・地域連携室が統合し、患者サポートセンターが新組織として誕生しました。
当センターはがん患者さんを入院前から退院後に至るまで継続的に支援していくことを目的に活動しています。
患者さんの治療が効率よく安全に進むこと、患者さんが抱える様々な相談に乗り支援していくこと、地域の医療機関との連携を推進し包括的なケアにつなげていくことを目標とし、治療後の就労支援やがん相談支援センターとして患者さんはもちろん、ご家族や、一般の方からの相談も広く受け対応させていただいております。
当院は都道府県がん診療連携拠点病院としての機能も担っており、国と埼玉県内の拠点病院をつなぎ、医療政策に準じた情報提供や各種のがんに対する正確な情報の提供なども行っております。
患者さんにやさしい病院をめざして一同頑張ります。治療前に気軽に当センターに立ち寄っていただければ、我々がお役に立てることがきっとあるはずです。「さすががんセンターですね」と褒めていただけるよう精進してまいります。どうぞよろしくお願い申しあげます。
|
|
患者サポートセンターは、患者さんやご家族のがんに関する疑問や不安、悩みなどを相談できる「がん相談窓口」です。
入院前から患者さんの「入院生活」や「退院後の生活」を見据え、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、医師、看護師だけでなく、ソーシャルワーカー、薬剤師、管理栄養士、リハビリスタッフ、事務スタッフなど多職種の連携・協働による患者さんへの支援を行っております。
安心して治療・療養ができるよう、患者サポートセンターがサポートします。
ご利用案内
●利用できる方
患者さん、ご家族、一般の方、医療関係者など、どなたでもご利用になれます。
当センター以外の患者さんもご相談をお受けしております。
*匿名でのがん相談にも応じております。
*相談内容については秘密を厳守いたします。
相談者の同意なく相談内容(主治医等を含む)に伝えることはありません。
●相談内容
たとえば・・・
- がんのことやがんの治療について
- 医療、福祉、介護などの制度について(訪問診療、訪問看護、身体障害者手帳、介護保険制度など)
- 仕事について(休職や復職、職場への相談方法など)
- 自宅での生活について(食事、排泄、入浴のことなど)
- 医療的な処置について(家での傷の処置や点滴のことなど)
- 医療費や生活費について
- 医療者や家族とのコミュニケーションについて
- セカンドオピニオンについて
- 地域医療機関との連携
- 誰に相談して良いかわからない、「どうしよう…」と思っていること
まずはご相談ください。
●相談方法
|
月~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
対面相談:9時~16時 電話相談:9時~16時、14時30分~15時30分
|
電話番号
|
048-722-1111(病院代表番号)へ電話し、「患者サポートセンターへ」とお伝えください。
|
*電話相談はサービス向上のため録音させていただいております。
*相談内容は埼玉県情報セキュリティー基本方針に従い管理いたします。
埼玉県情報セキュリティー基本方針(PDF:301KB)
対面相談(要予約):1階 正面玄関入り左手 8番「患者サポートセンター」へお越しください。
●予約について
対面相談は原則予約制です。
予約なしで来られた場合、お待ちいただく場合があります。
*予約は電話または担当医師や看護師、8番「患者サポートセンター」へお申し出ください。
●費用
無料
ページの先頭へ戻る
入院支援
※入院申し込みされたすべての患者さんは、入院支援にて面談をさせていただいております。
〇手術・検査・治療のため入院が決まった方を対象に、入院前のオリエンテーションや手術に必要な物品の準備についての説明を行っております。
検査や治療の説明を受けられた時に、さまざまな思いや心配事が生じると思います。入院支援では、心配事についても、必要に応じて、関係部署と情報共有し、連携を図りながら、安心して入院治療が受けられるよう入院前から支援しています。
具体的には…
●患者さんの病状・治療方針のご理解の確認
●日常生活の様子や連絡先など基本情報の確認
●入院から退院までの治療・検査のスケジュールの説明
●入院日・来院時間の確認と持参物品等の説明
●処方薬や市販薬・サプリメントなどの使用状況の確認、入院前に休薬が必要な薬の確認と説明
●アレルギー歴、ワクチン接種状況の聴取
*来院時には、お薬手帳を忘れずに持参下さい。
退院支援
〇退院支援担当看護師と病棟看護師が連携し、退院後の療養環境の整備や地域医療機関の紹介・連絡調整を行なっています。また、療養生活上の困りごとのご相談にも対応します。
●介護保険、訪問診療、訪問看護など在宅療養に関する情報提供
●自宅で利用できるサービスに関する情報提供
●療養生活上の困りごとに関する相談
各病棟に担当者がおりますのでお気軽にご相談ください。
医療福祉相談
〇療養に伴って生じる心理的・社会的・経済的課題の解決に向けての支援や、地域関係機関との連携、社会復帰などのご相談に対応します。
1.医療費・経済面の相談、社会保障制度の活用に関する相談や情報提供
たとえば…
1)高額療養費制度
2)傷病手当金
3)障害年金
4)身体障害者手帳
5)生活保護制度
6)指定難病等 など
2.就労支援についての相談
1)復職・就業継続支援
①治療と仕事の両立支援について
②休職や復職、職場への相談方法について
2)治療に伴う、仕事やお金の不安ごとに関する外部専門職による相談会開催
|
|
●「仕事」と「お金」の無料個別相談会(予約制・月1回開催)
|
●ハローワーク大宮スタッフによる個別就職相談会(予約制・月3回開催)
|
3.ご自宅以外の療養先決定への支援
1)療養先に関する情報提供
2)緩和ケア対応の病院やリハビリ病院等への転院調整
3)施設入所調整
地域連携
〇近隣地域の医療機関などと連携し、患者さんが継続した医療を受けられるように地域の他の医療機関と連絡を取りあって調整しています。当院医師も地域の医療機関に直接訪問してご挨拶をさせていただいております。
- 連携する医療機関が決定している患者さんの病院受診や 転院調整
- 当院では行っていない治療を受けるための受診や転院調整
- 他病院への緊急受診や転院調整
- 他施設から当院への受診や転院相談の依頼を他の医療機関と連携
がん相談
*認定がん相談支援センターとして、国立がん研究センターの認定を受けています。
〇がん相談支援センターとは、全国のがん診療連携拠点病院に必ず設置されているがんに関する相談窓口です。がんの治療のことや治療に伴う生活上の問題・困りごとについて、看護師やソーシャルワーカーが相談員として対応しています。当センターの患者さんやご家族のほか、地域の方々はどなたでも無料でご利用いただけます。→認定がん相談支援センターのご紹介(PDF:396KB)
相談時間 |
月~金曜日(祝祭日、年末年始除く) |
連絡先 |
048-722-1111(代表) |
電話相談 |
9時~12時、14時30分~15時30分 |
対面面談 |
9時~16時(お待たせしないため予約を推奨しています) |
費用 |
無料 |
医療関係者の皆様へ
〇医療連携
埼玉県立がんセンターの窓口として、かかりつけ医、地域の医療機関との連携を図り、当センターの円滑な紹介、逆紹介を勧めます。
診療情報提供書(Word形式)
〇地域連携クリニカルパス・医科歯科連携の推進
埼玉県医療連携手帳(胃・大腸・乳・肺・肝臓・腎・膀胱がん)の運用を広め、地域医療機関との連携を図ります。
また、がん治療を行う患者さんの口腔ケア管理を推進するため、歯科連携機関との橋渡しを行います。
〇同行訪問
当センターでは、在宅療養されている方の日頃のケアでお困りの方に対し、担当の訪問看護師と当センターの認定看護師が一緒に利用者様宅にお伺いし、療養生活のサポートをさせていただくことを目的に同行訪問を行っております。「認定看護師 同行訪問のご案内」をご確認の上、お気軽にご相談ください。
対象
1)当センターに受診歴のある方 |
2)通院が困難で訪問看護をすでに利用している、または利用する予定がある方 |
3)上尾市・桶川市・蓮田市など伊奈町近隣にお住いの方 |
※上記の 1)~3)を満たしていることに加え、次の 1)、2)、3)、4)いずれかを満たしている方
1)真皮を超える褥瘡のある方 |
2)在宅で悪性腫瘍に対する鎮痛療法、もしくはがん化学療法を行っている方 |
3) 人工肛門若しくは人工膀胱周囲の皮膚にびらん等の皮膚障害が継続又は反復して生じている状態にある方 |
4) 人工肛門若しくは人工膀胱のその他の合併症を有する方 |
【認定看護師 同行訪問のご案内】(PDF:178KB)
【認定看護師 同行訪問の依頼書(様式1)】(PDF:149KB)
【認定看護師 同行訪問の説明書(様式2)】(PDF:120KB)
【認定看護師 同行訪問の同意書(様式3)】(PDF:103KB)
〇研修・セミナー
●患者さん・ご家族向けセミナー
|
ケアマネジャー、訪問看護ステーションなど地域の関係機関の方々にもご参加いただいております。セミナー開催案内をご参照ください。 |
●院外の関係機関向け勉強会「つなぐ」 |
事例を通じ、病院から在宅への支援を振り返ることで、院内外関係スタッフが共に学ぶ機会となっています。年1回、勉強会を開催しています。 |
その他の支援
〇ピアサポーターによる支援
毎週水曜日10:30~15:00
〇患者サロン「いこいの場」
新型コロナウィルス感染症対策により、2022年4月以降の「いこいの場」開催を見合わせております。皆さまにはご迷惑をおかけし、申し訳ございません。開催につきましては、今後の状況により随時検討させて頂きます。
開催日等決まり次第、院内掲示板などでお知らせいたします。
〇埼玉県立がんセンターはリレーフォーライフに参加しています。
患者サポートセンターだより
患者サポートセンターだよりは下記からご覧いただけます。
リンク
ページの先頭へ戻る
ページの先頭へ戻る
※※お問い合わせフォームご活用時の注意点※※
上記フォームからの受診や治療等に関するお問い合わせについては、医療上の安全確保のため回答しておりません。 受診や治療等に関するご相談は、患者サポートセンターへ直接お電話でお問い合わせください。 担当の者が内容を伺い対応させていただきます。 なお、既にがんセンターを受診している方の場合は、診療科外来へお問い合わせください。
【患者サポートセンター連絡先】 電話番号:048-722-1111(代)※「患者サポートセンターに相談したい」とお伝えください。 受付時間:平日9時~12時、14時30分~15時30分
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
| | | | | | | | | | | | |