• トップページ
  • 外来入院のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 医療関係者の皆様へ

ここから本文です。

 

掲載日:2024年2月16日

入院のご案内

  1. 入院の手続き・入院の準備
  2. 入院当日の手順
  3. 入院中の諸注意とお願い
  4. ご家族の方へ(面会について)
  5. センター内の設備
  6. 入院の費用
  7. 特別病室(有料個室)について※感染症対応のため、ご希望に添えない場合があります

1.入院の手続き・入院の準備

入院申込書

「入院申込書」に必要事項をご記入のうえ、2階総合受付カウンタ―の受付窓口に提出してください。

入院の準備(持ち物等)

書類

  • 診察券
  • 入院申込書
  • マイナンバーカードまたは保険証
  • 誓約書(必要事項の記入をお願いします。入院当日、手続きの際に2階総合受付カウンターの受付窓口に提出してください。)
  • 母子健康手帳
  • 印鑑
  • 「入院のご案内」(冊子)
  • 緊急連絡先記入用紙
  • 予定入院の場合:事前に配布された書類(生活歴・予防接種歴・同意書等)
  • 持参薬がある場合:持参薬、お薬手帳

衣類

  • おむつを使用しているお子さんは、紙おむつとおしり拭きをご持参ください。
  • パジャマや下着は常に2~3組ご用意ください。
  • テープ式おむつ及び3歳までのお子さんの病衣は、ご希望により有料で提供・貸与いたしますので、「紙おむつの使用等申込書」にご記入のうえ病棟事務員(クラーク)にお申し込みください。紙おむつの提供契約をされていても、おしり拭きはご持参ください。

履物

上履きや、すべりにくいかかとのある靴をご用意ください。
スリッパやサンダルなどかかとのないサイズに合わないものは、脱げやすく、転倒の危険がありますので使用できません。

おもちゃ

  • お子さんの年齢にあったもので、普段愛用している物を3~5点お持ちください。床頭台に片づけられる個数・大きさとし、床に置くことのないようにお願いします。
  • 病院には様々な年齢のお子さんが入院しています。誤って口に入れ、飲み込んでしまう危険性のある小さいおもちゃ類、大きな音の出る物の持込はご遠慮ください。
  • 危険防止のため、おやすみ後はベッド内より出し、ご家族がお帰りになるときは片づけをお願いします。
  • DVDプレーヤーを含むゲームやおもちゃなどの貸し借り・紛失・破損等のお子さん同士のトラブルに関しては、責任を負いかねますので、ご了承ください。

その他

その他持ち物
  • 現在服用中のお薬
  • 洗面用具(歯みがきセット、コップ2個(歯みがき用、飲み水用)、くし)
  • 入浴用具(バスタオル、タオル、シャンプー、ボディシャンプー等)
  • ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、曲がるストロー等
お子さんの予定入院前・入院中の感染対策にご協力ください(PDF:531KB)

持ち込みをお断りしているもの

  • 飲食物
  • 生花
  • はさみやカッターなどの鋭利なもの
  • ライター等の火器およびタバコ
  • 高額なおもちゃ
  • 液晶テレビ、パソコン、DVDプレーヤー、タブレットなど
    (自己管理できる場合のみ可。紛失・破損等への責任は負いかねますので、ご了承ください。)
  • 飲み込むおそれのある小さなおもちゃや大きな音の出る物

※すべての持ち物にお子さんのお名前をお書きください。

2.入院当日の手順

指定された日時にお越しください。

入院受付

2階総合受付カウンター入院受付にお越しください。

以下のものをご提出ください。

  • 診察券
  • マイナンバーカードまたは保険証
  • 誓約書
  • 母子健康手帳
  • お薬手帳
  • 緊急連絡先記入用紙
  • 生活歴
  • その他同意書等

※持参薬をお持ちの方は、原則入院後に1階薬局カウンターに提出してください。(入院前に行う場合もあります。)

外来診察室

入院前に、医師が感染症状と体調を確認します。
場合によっては、採血などの検査を行い、結果を確認してから入院を決定します。
また、入院前1ヶ月以内に、お子さん、ご家族またはご友人などが、はしか、水ぼうそう、おたふくかぜ、風疹、インフルエンザ等、感染性疾患にかかったことがあるか確認します。

感染チェック

入院当日に、感染症にかかっているおそれがあると判断されたときは、その日の入院を延期させていただくことがあります。
入院当日までに発熱、嘔吐、下痢、発疹などの感染症状がある場合は、ご連絡(048-601-2200)ください。
また、入院された後に、感染が判明したときなどは、入院や手術を中止(延期)させていただくことがあります。その場合、それまでの入院費については、ご請求させていただきますので御了承ください。

病棟

体調の確認終了後に、病棟へご案内します。
感染チェックを済ませ入院した後は、お子さんは検査・診察以外は病棟内から外へ出ることができませんのでご了承ください。

食事について

  • お食事は当センターでご用意いたします。
  • 食べ物、飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
  • アレルギーや治療のため、食事制限が必要な方もいらっしゃいますので、食べ物を交換したり差し上げたりしないようお願いします。

3.入院中の諸注意とお願い

病棟・ベッドの移動について

病気の状態、他の患者さんの状態や重症者の緊急入院などによって、病棟、病室またはベッドの位置をかえさせていただくごとがありますので、ご了承ください。

患者確認について

患者確認のため、識別用のネームバンドを装着しますので、ご了承ください。
また確認のため、度々お子さんのお名前をお尋ねすることがありますのでご協力ください。

医師からの説明について

  1. 原則として病状説明は、ご両親にさせていただきます。
  2. 主治医との面談希望は、日時の調整が必要なため、予めご相談ください。
  3. 面談は平日の日中とさせていただきます。
  4. ご都合の合わない場合は、看護師にご相談ください。

行動制限(身体の抑制)について

お子さんの治療や安全確保を目的として医師の診察・指示のもと、行動制限をする場合があります。詳細は、医師・看護師よりご説明いたします。

感染防止について

  • 感染防止対策の一環として、職員が手袋、マスク、エプロン等を着用して処置やケアを行う標準予防策を行いますので、ご了承ください。
  • 入院前1ヶ月、入院後1週間以内に、お子さん、ご家族またはご友人などが、はしか、水ぼうそう、おたふくかぜ、風疹、インフルエンザ等、感染性疾患を発病した場合や消化器症状等あるかたは、直ちに担当医または看護師にご連絡ください。

携帯電話・スマートフォンの使用について

センター内では、携帯電話等はマナーモードにしてご使用ください。
他の入院患者の迷惑となりますので、病室内での通話はお控えください。
通話の際は、大声や長電話など周囲の方の迷惑とならないようマナーをお守りください。

Wi-Fiについて

9階から12階の病棟で、Wi-Fiの利用が可能になりました。
IDパスワードは、患者さんの入院時にお知らせいたします。(令和3年10月26日)

マイナンバーカードまたは保険証の確認について

入院中にマイナンバーカードまたは保険証、公費負担医療、住所、電話番号、保証人等の変更があったときは、必ず2階総合受付カウンター窓口までご連絡ください。

月が変わったときは、マイナンバーカードまたは保険証の確認をいたしますので、2階総合受付カウンター窓口にご提示ください。

書類の発行について

  • 診断書などの書類が必要なときは、2階総合受付カウンター窓口にお申し出ください。
  • 保険会社等の所定の書類に記入が必要な場合は、その書類もお持ちください。
  • 入院証明書については、退院された日以降での受付となりますので、ご了承ください。

電話での問合せ

電話ではご本人様の確認ができないため、お答えできません。ご了承ください。

実習病院について

当センターは医師の臨床研修指定病院、看護学生の実習教育機関等になっています。ご理解ご協力をお願いします。

火災・地震時の避難誘導について

  • 火災・地震発生時は職員の指示に従ってください。
  • 火災時は非常ベルが鳴ります。センター内放送にご注意ください。
  • 院内非常口には、避難口誘導灯が設置してあります。エレベーターは使用しないでください。

入院中(外泊中を含む)の他医療機関への受診について

入院中に他の医療機関を受診することや、他の医療機関からお薬の処方を受けることは原則できません。以下の場合は、2階総合受付カウンター4番お支払い窓口へお知らせください。

  • かかりつけの医院や病院への定期受診
  • 他院で処方してもらった薬が残り少なくなったための他院受診

転院等について

当センターは、主に重篤な症状の患者さんをお受けする第三次の医療機関です。そのため、入院中でも患者さんの症状が安定してきましたら、転院をしていただくことがあります。
また、外来で経過観察中の患者さんであっても、症状が軽い場合、地域の医療機関の受診をお願いすることがあります。限られた設備の中で、多くの重篤な患者さんをお受けするために、ご理解とご協力をお願いいたします。

院内での重大な感染症の発生などの病院の機能を制限せざるを得ない非常事態が発生した場合や、多数のスタッフを動員する緊急手術などの事案が生じた場合に、やむを得ず治療・検査等の日程変更や延期をお願いする場合がございます。

その他

  • 入院中、9階から12階の病棟いはお子さん一人につき1台テレビが付きます。テレビカードを購入してご利用ください。テレビカードは各階の病棟エレベーター前で購入できます。また、精算は、退院前に9階のテレビカード精算機でお願いします。
  • 職員に対する謝礼や贈り物は固くお断りいたします。
  • お子さんの状態や治療上の必要により、ご家族と相談の上、付き添いをお願いすることもあります。
  • 院内には、「病院長への手紙」の投書箱を2階のロビーなどに設置してあります。お気づきのことがありましたらご意見をお寄せください。

 

4.ご家族の方へ(面会について)

「新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」のページも併せてご確認ください。

面会時間

当センターの面会は、面会の時間が設定されている病棟を除き、24時間可能です。
(現在は、新型コロナウイルス感染症対策のため、上記「新型コロナウイルス感染症対策に関するお知らせ」のとおり変更しています。)
面会が夜間になる場合は、来棟されたときに病棟入り口のインターホンで、来棟されたことを看護師にご連絡ください。
また、お帰りになるときは看護師に声をかけてください。
ただし、お子さんの状態により処置や治療に影響する場合は、面会時間を制限させていただくことがあります。

面会時間が設定されている病棟

  • PICU・HCU・GCUは10時から24時の間です。
  • NICUは、12時から24時の間です。

面会できる方

  • 原則としてご両親・祖父母の方となります。NICU・GCUは例外的規則があります。
    現在は、新型コロナウイルス感染症対策のため、保護者のみに変更しています。
    「新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ」をご確認ください。
  • 面会者の制限は、小児特有の感染性疾患を含めた感染症の流行を防ぎ、子どもたちを守るために行っております。ご了解ください。

感染の防止について

入院されているお子さんの感染を防止するため、以下の方のご面会はお断りしています。

  • 発熱、嘔吐、下痢、腹痛、発疹等の症状のある方
  • 風邪、結膜炎、はしか、みずぼうそう、帯状疱疹、おたふくかぜ等にかかっている方

季節によって、マスクの着用をお願いすることがあります。
入院中のお子さんを守るため、他のお子さんとの接触をできるだけ避けるよう、許可なく病棟外に出ることはできません。

面会用セキュリティカードの着用と面会カードの記入について

お子さんの入院期間中、セキュリティカードを貸与します。原則カードを持たない方は、ご面会できませんのでご了承ください。
病棟への入室や病棟エレベーターの使用には、セキュリティカードが必要です。病院内では、面会者用セキュリティカードを身に付け、各病棟で面会カードを記入してください。セキュリティカードを忘れた方は、1階守衛室で臨時カードをお渡しします。帰宅するときには守衛室へお返しください。
セキュリティカードを紛失した場合は、2,750円の負担となります。後日カードが見つかった場合も返金は致しかねますのでご注意ください。
退院時は、面会者用セキュリティカード2枚を病棟にご返却ください。

病棟の出入りについて

お子さんがお一人で病棟外に出ると危険です。出入りの際には周囲にお子さんがいないかご注意ください。

病室内に設置した安全カメラについて

当センターでは、不慮の事故などを防止し医療安全を確保する目的で、病室内に安全を見守るカメラを設置しており、スタッフステーションからでも職員がお子さんの状態を把握できるようにしております。
撮影した画像は一定時間保存しますが、カルテの診療情報同様の個人情報保護を行います。また医療安全向上を目的として、記録画像を職員の教育ならびに研修に使用することがありますが、その際にも個人情報には十分に配慮して使用いたします。
カメラの使用をご承諾いただけない場合は使用いたしませんが、異常の発見、必要な処置の開始などが遅くなる可能性が考えられます。
どうかご理解とご承諾をお願いいたします。ご質問がありましたらスタッフまでお問合せください。

転落防止について

ベッドからの転落の70%以上が、ご家族の面会時におきています。
一瞬でも目を離すときには、必ずベッド柵を一番上まであげましょう。
ベッド内に踏み台となるようなものは置かないようにしましょう。

その他

面会の方の病室内での飲食はご遠慮ください。飲食は、各階のラウンジ等をご利用ください。

センター敷地内は、全面禁煙となっておりますので、ご協力をお願いいたします。

5.センター内の設備

 

設備 場所
キャッシュコーナー 2階エントランス(コンビニ前)
自動販売機コーナー(飲料のみ) 1階おくすり窓口前
3階こどもラウンジ(西エレベーター前)
5階ラウンジ

コンビニ(セブンイレブン)※年中無休、7時から21時

2階エントランス

ミニ店舗・売店(クッキープロジェクト、キッズランド)

2階ロビー
授乳室 1階MRI室前
2階外来
5階ラウンジ
シャワー室(付き添いのご家族用) 5階ラウンジ奥(西エレベーター前)
コインロッカー 2階エントランス(コンビニ前)
患者図書コーナー 3階こどもラウンジ(西エレベーター前)
公衆電話・タクシー呼出専用電話 1階おくすり窓口前
院内保育室(詳しい内容は一時保育室のご案内をご覧ください) 2階エントランス(コンビニ隣り)

※レストラン、理容室はさいたま赤十字病院にあります。

6.入院の費用

入院費

  • 当センターは、厚生労働大臣の指定を受けた「DPC対象病院」です。
  • 入院費は原則として健康保険で算定され、規定に基づき一部負担金をお支払いいただきます。
  • ただし、診断書料など健康保険の対象外の費用は全額をご負担いただきます。
  • 入院医療費の計算方法は、診断群分類から求められた「包括評価部分」と治療行為ごとに計算される「出来高方式」および厚生労働大臣の定めた係数を組み合わせて計算いたします。詳しくは、事務職員にお尋ねください。

入院中の医療費等のお支払い

  • お支払いは、退院時のほか、毎月、月末で締め切り、翌月の10日から15日頃までに納入通知書を病棟でお渡しします。
  • お渡しできなかった納入通知書は25日頃に郵送させていただきます。
  • ただし、NICU・GCUの患者さんの納入通知書は、翌月の10日頃にすべて郵送とさせていただきます。

時間外又は休日に退院される場合

時間外又は休日に退院される方は、後日納入通知書を郵送いたしますので、納入通知書に記載されている納入期限までにお支払いください。

お支払い方法

窓口払い

  • 2階総合受付カウンターの4番お支払い窓口でお願いします。
  • 平日の時間帯でお支払いいただけます。休日・夜間帯ではお支払いができませんので、ご了承ください。
  • 下記のクレジットカードでのお支払いもできます。
     JCB、UFJ Card、AMERICAN EXPRESS、DC、NICOS、VISA、Master Card、Diners Club、DISCOVER

お振込み

  • 埼玉りそな銀行本・支店をご利用いただけます。(手数料無料)
  • 銀行の窓口にて「文書扱い」でお手続きください。(ATMからのお振込みはできません。)
  • 埼玉りそな銀行以外の銀行等((株)ゆうちょ銀行を除く)でお支払いいただくこともできますが、振込手数料がかかりますのでご注意ください。

追加請求

業務の都合上、退院後に追加請求をさせていただく場合がありますので、ご了承ください。

 

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター  

郵便番号330-8777 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2

ファックス:048-601-2201

検査や治療又は診療の内容に関する個別のご相談には応じかねます。
回答にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?