埼玉県立 小児医療センター > 各部門の紹介 > 内科系診療部門 > 遺伝科 > 集団外来(先天異常症候群) > ウィリアムズ症候群
ここから本文です。
掲載日:2022年11月28日
開催日 | テーマ |
担当 (空欄は遺伝科が |
参加 家族数 (埼玉県) |
参加人数 (埼玉県) |
参加家族数 (他県) |
参加 人数 (他県) |
開催 報告書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 7月8日 (Zoom) |
疾患概要と健康管理 アップデート・成人期の生活実態調査報告 |
10 | 16 | 5 | 8 | 報告書(PDF:311KB) | |
2021年 (Zoom) |
ウィリアムズ症候群を持つ娘との28年のあゆみ 演奏会 家族交流会 |
松井知佐子様 松井苑子様(SONOKO BAND) |
7 | 17 | 4 | 8 | 報告書(PDF:298KB) |
2020年 (Zoom) |
本人への疾患情報の提供について |
11 |
|
5 |
|||
2019年 |
作業療法の視点によるウィリアムズ症候群のお子さんの発達特性とその支援 | 埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション部 平田樹伸先生 OT 岡田 洋一 |
14 |
31 |
4 |
10 |
|
2018年 |
ウィリアムズ症候群の心血管疾患について | 循環器科 星野 |
12 |
20 |
7 |
14 |
|
2016年 |
作業療法士の視点から見たウィリアムズ症候群の発達的特性~日常生活動作や学習技能について~ | OT 島崎 |
10 |
20 |
9 |
16 |
|
2016年 |
社会制度と福祉サービスについて・交流会 | MSW 篠崎 |
15 |
29 |
6 |
8 |
|
2015年 |
健康管理について・交流会 |
6 |
19 |
0 |
0 |
||
2014年 |
先輩ご家族のお話 交流会 | ご家族 |
24 |
55 |
7 |
17 |
|
2013年 |
発達特性~日常生活動作や学習技能について・家族交流会 | OT 島崎 |
27 |
61 |
10 |
23 |
|
2012年 |
家族交流会(グループディスカッション) |
23 |
63 |
8 |
23 |
||
2010年 |
フリートーキング |
16 |
37 |
3 |
9 |
||
2008年 |
健康管理について |
19 |
37 |
1 |
1 |
||
2006年 |
フリートーキング |
9 |
21 |
1 |
3 |
||
2005年 |
子どもの遊びや生活の意欲について | OT 川俣 |
10 |
21 |
1 |
2 |
|
2004年 |
本人および周りの人への病気の説明の仕方 |
17 |
48 |
2 |
6 |
||
2003年 |
疾患について |
16 |
41 |
3 |
11 |
||
2001年 |
ピアノミニコンサート/ウィリアム症候群の心疾患について | 九州厚生年金病院 城尾先生 |
11 |
76 |
0 |
0 |
|
2000年 |
モンタナによるミュージックセラピー/勉強会 |
21 |
65 |
7 |
21 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください