埼玉県立 小児医療センター > センターのご紹介 > 埼玉県立小児医療センター病院指標 > 令和6年度 埼玉県立小児医療センター病院指標の公表
ここから本文です。
掲載日:2025年9月30日
平成28年度診療報酬改定において、DPCの機能評価係数Ⅱの保険診療指数の項目に「病院情報の公表(病院指標)」が追加されました。
さらに令和6年度診療報酬改定より「医療の質指標」が追加されました。
厚生労働省の「医療法における病院等の広告規制」に則り、令和6年度実績を公表いたします。
年齢区分 |
0~ |
10~ |
20~ |
30~ |
40~ |
50~ |
60~ |
70~ |
80~ |
90~ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
患者数 |
5,672 | 2,456 | 148 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
5大癌 | StageⅠ | StageⅡ | StageⅢ | StageⅣ | 不明 | 再発 | 病期分類 基準※ |
版数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
胃癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | 7 |
大腸癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | |
乳癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | |
肺癌 | - | - | - | - | - | - | 1 | |
肝癌 | - | - | - | - | - | - | 1 |
重症度 | 患者数 | 平均在院日数 | 平均年齢 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
軽症 | - | - | - | |||
中等症 | - | - | - | |||
重症 | - | - | - | |||
超重症 | - | - | - | |||
不明 | - | - | - |
ICD10 | 傷病名 | 発症日から | 患者数 | 平均在院 日数 |
平均年齢 | 転院率 |
---|---|---|---|---|---|---|
I63$ | 脳梗塞 | 3日以内 |
- |
- |
- |
- |
その他 |
- |
- |
- |
- |
DPC | 傷病名 | 入院契機 | 症例数 | 発生率 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
130100 | 播種性血管内凝固症候群 | 同一 | - | - | |||
異なる | - | - | |||||
180010 | 敗血症 | 同一 | - | - | |||
異なる | - | - | |||||
180035 | その他の真菌感染症 | 同一 | - | - | |||
異なる | - | - | |||||
180040 | 手術・処置等の合併症 | 同一 | 27 | 0.34 | |||
異なる | - | - |
指標 | 分母:肺血栓塞栓症発症のリスクレベルが「中」以上の手術を施行した退院患者数 | 分子:分母のうち、肺血栓塞栓症の予防対策が実施された患者数 | 割合 |
---|---|---|---|
リスクレベルが「中」以上の手術を施行した患者の肺血栓塞栓症の予防対策の実施率 | - | - | - |
指標 | 分母:血液培養オーダー日数 | 分子:分母のうち、血液培養オーダーが1日に2件以上ある日数 | 割合 |
---|---|---|---|
血液培養2セット実施率 | 3,706 | 96 | 2.59% |
指標 | 分母:広域スペクトルの抗菌薬が処方された退院患者数 | 分子:分母のうち、入院日以降抗菌薬処方日までの間に細菌培養同定検査が実施された患者数 | 割合 |
---|---|---|---|
広域スペクトル抗菌薬使用時の細菌培養実施率 | 216 | 209 | 96.76% |
指標 | 分母:退院患者の在院日数合計 | 分子:退院患者の転倒回数合計 | 割合 |
---|---|---|---|
転倒・転落発生率 | 73,513 | 74 | 1.01% |
指標 | 分母:退院患者の在院日数合計 | 分子:3b以上の転倒回数合計 | 割合 |
---|---|---|---|
転倒転落によるインシデント影響度分類レベル3b以上の発生率 |
73,513 | 28 |
0.38% |
指標 | 分母:全身麻酔手術で、予防的抗菌薬投与が実施された手術件数 | 分子:分母のうち、手術開始前1時間以内に予防的抗菌薬が投与開始された手術件数 | 割合 |
---|---|---|---|
手術開始前1時間以内の予防的抗菌薬投与率 | 1,940 | 1,927 | 99.33% |
指標 | 分母:退院患者の在院日数合計 | 分子:褥瘡の発生患者数 | 割合 |
---|---|---|---|
d2(真皮までの損傷)以上の褥瘡発生率 | 70,567 | 10 | 0.01% |
指標 | 分母:65歳以上の患者 | 分子:分母のうち、栄養アセスメントが実施された患者 | 割合 |
---|---|---|---|
65歳以上の患者の入院早期の栄養アセスメント実施割合 |
- | - | - |
指標 | 分母:退院患者の在院日数合計 | 分子:分母のうち、身体的拘束日数合計 | 割合 |
---|---|---|---|
身体的拘束の実施率 | 73,513 | 42,338 | 57.59% |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください