• トップページ
  • 外来入院のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 医療関係者の皆様へ

ここから本文です。

 

掲載日:2025年9月30日

診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)

ファイルをダウンロード

小児科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
14031xx09910xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1あり 手術・処置等2なし 111 4.00 4.08 0.00 6.25  
060130xx9900xx 食道、胃、十二指腸、他腸の炎症(その他良性疾患) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 111 1.98 7.67 0.00 10.92  
060185xx99x0xx 潰瘍性大腸炎 手術なし 手術・処置等2なし 90 1.96 10.11 0.00 13.47  
130010xx97x2xx 急性白血病 手術なし 手術・処置等22あり 79 54.35 35.63 0.00 7.14  
060180xx99x0xx クローン病等 手術なし 手術・処置等2なし 73 3.42 6.85 0.00 12.90  
  • 内科系の診療科及び救急・集中治療に係る診療については、標榜上「小児科」として集計しています。

アレルギー科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
080270xxxx1xxx 食物アレルギー 手術・処置等1あり 33 1.00 2.10 0.00 4.18  
080100xxxx0x0x 薬疹、中毒疹 手術・処置等1なし 定義副傷病なし - - 10.13 - -  
- - - - - - -  
- - - - - - -  
- - - - - - -  
  • 主に食物アレルギーの診断にあたり、食物経口負荷試験が中心です。
  • 「令和7年度 病院情報の公表の集計条件等について」に則って作成しているため、10件未満の患者数はハイフンで表示されます。

小児外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
060160x101xxxx 鼠径ヘルニア(15歳未満) ヘルニア手術 鼠径ヘルニア等 118 3.04 2.73 0.00 4.42  
060170xx02xx0x 閉塞、壊疽のない腹腔のヘルニア ヘルニア手術 腹壁瘢痕ヘルニア等 定義副傷病なし 45 3.02 6.85 0.00 3.62  
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 38 3.00 2.96 0.00 2.11  
11022xxx01xxxx 男性生殖器疾患 精索捻転手術等 27 3.11 3.53 0.00 4.52  
060150xx03xxxx 虫垂炎 虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの等 25 6.28 5.32 0.00 11.24

 

 

  • 新生児から小児の消化器外科、固形良性悪性腫瘍、呼吸器外科、内視鏡手術、その他外科一般の診療を行っています。

心臓血管外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
14031xx103x1xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳未満) 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの等 手術・処置等2あり - - - - -  
14029xxx01x0xx 動脈管開存症、心房中隔欠損症 弁形成術等 手術・処置等2なし - - 16.63 - -  
14031xx002x0xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2なし - - 25.48 - -  
14031xx09900xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし - - 5.35 - -  
14031xx002x1xx 先天性心疾患(動脈管開存症、心房中隔欠損症を除く。)(1歳以上) ファロー四徴症手術等 手術・処置等2あり - - - - -  
  • 心臓の先天的な病気に対する手術が診療の中心になります。
  • 「令和7年度 病院情報の公表の集計条件等について」に則って作成しているため、10件未満の患者数はハイフンで表示されます。

脳神経外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
140080xx99x00x 脳、脊髄の先天異常 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 25 2.60 3.04 0.00 4.48  
140080xx97x0xx 脳、脊髄の先天異常 手術あり 手術・処置等2なし 16 15.25 12.47 0.00 2.44  
010310xx97x0xx 脳の障害(その他) 手術あり 手術・処置等2なし 16 23.13 18.41 0.00 8.13  
010200xx01x00x 水頭症 水頭症手術 脳室穿破術(神経内視鏡手術によるもの)等 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 14 14.07 18.56 0.00 5.93  
150120xx97x1xx 脳性麻痺 手術あり 手術・処置等2あり 11 7.09 20.70 0.00 9.73  
  • 頭蓋・脳・脊髄の先天性疾患、脳・脊髄腫瘍に対して総合的に診療しています。

整形外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用パス
140490xx970xxx 手足先天性疾患 手術あり 手術・処置等1なし 67 5.84 7.64 0.00 4.96  
160740xx01xx0x 肘関節周辺の骨折・脱臼 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿等 定義副傷病なし 45 3.87 6.41 0.00 6.00  
160740xx02xx0x 肘関節周辺の骨折・脱臼 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 その他の頭蓋、顔面、肩甲骨、上腕、大腿等 定義副傷病なし 40 2.48 2.96 0.00 6.50  
160760xx02xxxx 前腕の骨折 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿等 36 2.53 3.06 0.00 7.22  
140510xx01xxxx 股関節先天性疾患、大腿骨先天性疾患 先天性股関節脱臼観血的整復術等 26 39.88 34.02 0.00 4.08  
  • 骨折などの外傷関係のほか、小児特有の発達をふまえた四肢や脊椎に関する疾患の治療を行っています。

形成外科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
140140xxxxxx0x 口蓋・口唇先天性疾患 定義副傷病なし 104 8.35 8.18 0.00 3.25  
080180xx99xxxx 母斑、母斑症 手術なし 41 1.98 3.15 0.00 2.63  
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり 33 4.48 5.63 0.00 3.58  
070010xx970xxx 骨軟部の良性腫瘍(脊椎脊髄を除く。) 手術あり 手術・処置等1なし 32 2.88 4.65 0.00 4.31  
080180xx970xxx 母斑、母斑症 手術あり 手術・処置等1なし 31 3.00 3.79 0.00 2.16  
  • 身体外表面の先天異常による機能障害の治療を主に行っています。
    また、外傷や熱傷などの傷の治療や傷あとの治療、各種皮膚腫瘍や軟部組織腫瘍の治療も行っております。

泌尿器科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
140590xx97xxxx 停留精巣 手術あり 121 2.78 2.96 0.00 3.25  
11013xxx99xxxx 下部尿路疾患 手術なし 106 2.37 9.08 0.00 5.59  
140580xx02xxxx 先天性下部尿路疾患 尿道形成手術等 57 10.19 8.84 0.00 5.28  
11022xxx01xxxx 男性生殖器疾患 精索捻転手術等 56 2.89 3.53 0.00 7.59  
11013xxx02xxxx 下部尿路疾患 尿道狭窄内視鏡手術等 36 8.33 5.49 0.00 4.36  
  • 腎、尿管、膀胱、尿道などの尿路疾患と生殖器疾患(精巣、陰茎等)に対する診断、治療を行っています。

耳鼻咽喉科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
030430xx97xxxx 滲出性中耳炎、耳管炎、耳管閉塞 手術あり 108 2.74 3.11 0.00 5.02  
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 108 6.73 7.35 0.00 6.93  
140210xx97xxxx 先天性耳瘻孔、副耳 手術あり 20 3.00 3.24 0.00 6.20  
030250xx991xxx 睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり 19 2.00 2.02 0.00 8.58  
030440xx01xxxx 慢性化膿性中耳炎・中耳真珠腫 鼓室形成手術等 18 6.89 6.06 0.00 11.78  
  • 小児耳鼻咽喉科疾患全般を取り扱っています。

眼科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり 125 3.02 3.08 0.00 7.28  
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり 46 3.00 3.08 0.00 8.80  
020110xx97xxx0 白内障、水晶体の疾患 手術あり片眼 10 3.20 2.49 0.00 4.20  
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり - - 5.63 0.00 -  
140090xxxxxxxx 先天性鼻涙管閉塞 - - 2.72 - -  
  • 小児眼科一般についての診断治療を行っていますが、特に斜視・弱視の治療に力を入れています。
  • 「令和7年度 病院情報の公表の集計条件等について」に則って作成しているため、10件未満の患者数はハイフンで表示されます。

皮膚科

DPCコード DPC名称 患者数 平均在院
日数
(自院)
平均在院
日数
(全国)
転院率 平均
年齢
患者用
パス
080180xx99xxxx 母斑、母斑症 手術なし 87 1.99 3.15 0.00 2.11  
180060xx97xxxx その他の新生物 手術あり 34 2.00 5.63 0.00 4.71  
080007xx99xxxx 皮膚の良性新生物 手術なし - - 3.79 - -  
080050xxxxxxxx 湿疹、皮膚炎群 - - 8.84 - -  
161000x199x0xx 熱傷・化学熱傷・凍傷・電撃傷(Burn Index10未満) 手術なし 手術・処置等2なし - - 12.30 - -  
  • 皮膚全般にわたる病変に対して診療を行います。特に乳幼児期・学童期のアトピー性皮膚炎を含めた湿疹群や、皮膚の良性腫瘍・悪性腫瘍の診断・治療および母斑のレーザー治療(血管腫、異所性蒙古斑、太田母斑など)に力を入れています。
  • 「令和7年度 病院情報の公表の集計条件等について」に則って作成しているため、10件未満の患者数はハイフンで表示されます。

救急医学科

DPCコード DPC名称 患者数

平均在院

日数

(自院)

平均在院

日数

(全国)

転院率

平均

年齢

患者用パス
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 95 4.21 7.99 0.00 4.22  
010230xx99x00x てんかん 手術なし 手術・処置等2なし 定義副傷病なし 59 2.34 6.89 1.69 6.10  
150040xxxxx0xx 熱性けいれん 手術・処置等2なし 58 2.38 3.51 0.00 2.02  
040090xxxxxxxx 急性気管支炎、急性細気管支炎、下気道感染症(その他) 40 9.60 6.22 17.50 2.93  
040130xx99x1xx 呼吸不全(その他) 手術なし 手術・処置等2あり 30 11.43 15.06 46.67 4.83  
  • 小児救急救命センターとして外因性救急・内因性救急・小児に特有な疾病等、重症小児の診療の役割を担っています。

 

 

 

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立小児医療センター  

郵便番号330-8777 埼玉県さいたま市中央区新都心1番地2

ファックス:048-601-2201

検査や治療又は診療の内容に関する個別のご相談には応じかねます。
回答にお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?