埼玉県立がんセンター > 診察関連部門・診察科のご案内 > 診療科のご案内 > 遺伝科 > リンチ症候群のページ > お知らせ:治験情報など
ここから本文です。
掲載日:2021年6月1日
本研究は、日本人におけるリンチ症候群の正確な頻度や臨床的特徴を調査し、今後の診療に役立てることを目指して、リンチ症候群が疑われる方の遺伝子診断を実施し、遺伝子解析情報と臨床情報を収集し、データベースの構築を行っています。外部のデータベースに登録し社会で共有する場合は、データベースを運営する組織の倫理審査委員会で本研究の同意書及び同意説明文書の内容が審査され、承認を受けた場合にのみ行われます。現在、承認を受け、登録が行われるデータベースは以下の通りです。
リンチ症候群の遺伝子診断をご希望の方は、下記の電話かメールにてお問い合わせください。
研究体制(PDF:120KB)
〒362-0806
埼玉県北足立郡伊奈町大字小室780
埼玉県立がんセンター 腫瘍診断・予防科
連絡先
電話:048-722-1111(内線5485または4501)
E-mail✉:g.idenshi01@saitama-pho.jp
2019年10月に「成人・小児進行固形がんにおける臓器横断的ゲノム診療のガイドライン」日本癌治療学会/日本臨床腫瘍学会編(金原出版2,200円)が発売されました。
リンチ症候群のWebsiteをオープンしました。
これから様々な情報を発信し、交流の場を広げていきます。
よろしくお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください