• トップページ
  • 診療のご案内
  • センターのご紹介
  • 当施設について
  • 診療関連部門診療科のご案内
  • 採用案内

埼玉県立がんセンター > 臨床腫瘍研究所 > セミナー・イベント情報(臨床腫瘍研究所)

ここから本文です。

 

掲載日:2025年4月25日

セミナー・イベント情報(臨床腫瘍研究所)

開催予定のセミナー・イベント

パソコンで学ぶハンズオンセミナーを下記日程にて開催します。終了しました
皆様のご参加をお待ちしております。

演 題:ChIP-Atlasの使い方          ハンズオンセミナー2024           
講 師:沖 真弥(熊本大 教授)        
日 時:令和7年2月5日(水)午後2時より
場 所:臨床腫瘍研究所3Fセミナー室
対 象:どなたでも 

※外部(埼玉がんセンター以外の所属)の方で参加をご希望される際は、事前にお問い合わせ先までご連絡ください。
参加費:無料


ー要旨ー
「ChIP-Atlasは、世界中のChIP-seq, ATAC-seq, Bisulfite-seqデータを全て統合したエピゲノミクスデータベースです。本セミナーでは、ご自身のパソコンを持参していただきChIP-Atlasの使い方を学んでいただきます。これにより、興味の遺伝子のエンハンサー領域を特定し、そこに結合する転写因子を理解できます。また疾患SNPに結合する転写因子を特定し、発症の原理を理解できます。」

※当日はIGVをインストールしたパソコンをご持参ください。

ハンズオンセミナー案内画像

「当日外部からご参加される際は、研究棟1Fの向かって左側のボックスの臨床腫瘍研究所の受話器より事務室へご連絡ください。」

 

 お問い合わせ

連絡先: 埼玉県立がんセンター臨床腫瘍研究所
TEL:048-722-1111(内線7535)担当 小貫                           E-mail:onuki.ritsuko@saitama-pho.jp

 

「サイエンススクール」・「サイエンスサロン」

対象 セミナー・イベント名

「県内にお住まいの高校生(1年生から3年生)」

および「県内高等学校へ通学する高校生」

「サイエンススクール」はこちら準備中

埼玉県在住の方(中学生以上) 「サイエンスサロン」はこちら

 

その他のセミナー・イベント

2024年12月4日 埼玉大学・埼玉県立がんセンター 交流セミナーの開催  終了しました

2024年12月4日
埼玉大学・埼玉県立がんセンター 交流セミナーを開催します。川出健介先生(埼玉大学・理学部・生体制御学科)をお招きし、「マメ科植物における根粒共生と水分獲得のトレードオフ」についてご講演いただきます。

2023年11月30日 埼玉大学・埼玉県立がんセンター 交流セミナーの開催 終了しました

2023年11月30日

埼玉大学・埼玉県立がんセンター 交流セミナーを開催します。

川村哲規先生(埼玉大学・理学部・生体制御学科)をお招きし、ゼブラフィッシュを用いた発生遺伝学から紐解く

「魚の正中ヒレの形態多様性と進化」についてご講演いただきます。

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立がんセンター  

郵便番号362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室780番地 埼玉県立がんセンター

ファックス:048-722-1129

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立がんセンター   臨床腫瘍研究所
郵便番号362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室818番地
電話:048-722-1111 (内線7504)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?