• トップページ
  • 診療のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 採用案内

循環器・呼吸器病センター > センターのご紹介 > 施設基準に係る掲示事項

ここから本文です。

 

掲載日:2024年10月10日

施設基準に係る掲示事項

一般名処方加算

当センターでは、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みとして一般名処方を実施しております。

※一般名処方とは、お薬の「商品名」ではなく、「有効成分」を処方せんに記載することです。そうすることで供給不足のお薬であっても、有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬が供給しやすくなっております。

後発医薬品使用体制加算

当センターは、厚生労働省の後発医薬品使用推進の方針に従い、患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。

外来腫瘍化学療法診療料1

医師、看護師、または薬剤師が院内に常時1人以上配置され、患者から電話等による緊急相談等に24時間対応できる連絡体制を整備しています。

急変時等の緊急時に当該患者が入院できる体制の確保を行っています。

実施される化学療法のレジメン(治療内容)の妥当性を評価し、承認する委員会を定期的に開催しています。

医療DX推進体制整備加算

当センターではオンライン請求を行っております。
オンライン資格確認を利用して取得した診療情報を活用できる体制を有しています。

マイナンバーカードを使用した健康保険の資格確認も行っております。

更新履歴

  • 2024年9月30日
  • 2024年5月30日

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター 

ファックス:048-536-9920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?