• トップページ
  • 診療のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 採用案内

循環器・呼吸器病センター > センターのご紹介 > 厚生労働大臣の定める掲示事項

ここから本文です。

 

掲載日:2024年7月29日

厚生労働大臣の定める掲示事項

令和6年4月1日現在

院内掲示

関東信越厚生局長の指定を受けた保険医療機関です

診療日及び
診療時間

月~金 8時30分~17時15分

休診

土日祝、12月29日~1月3日

受付時間

8時00分~16時00分

入院基本料について

一般病棟入院基本料 急性期一般入院料1

  • 本館棟 3階東・西病棟、4階東・西病棟
  • 新館棟 3階C病棟、4階B・C病棟

上記の病棟では、入院患者さん7人に対し1人以上の看護職員(看護師又は准看護師)が、24時間交代で看護を行っております。

結核病棟入院基本料 10対1入院基本料

  • A棟 4階病棟

上記の病棟では、入院患者さん10人に対し1人以上の看護職員(看護師又は准看護師)が24時間交代で看護を行っております。

DPC対象病院について

当センターは入院医療費の算定にあたり、包括評価と出来高評価を組み合わせて計算するDPCC対象病院です。

医療機関別係数1.5000(基礎係数1.0451+機能評価係数Ⅰ0.3374+機能評価係数Ⅱ0.0859+救急補正係数0.0316

当センターは関東信越厚生局長に下記の届出を行っています

1)入院時食事療養費(Ⅰ)を算定すべき食事療養の基準に係る届出をおこなっております。

当センターは、入院時食事療養費に関する特別管理により食事の提供を行っております。療養のための食事は、管理栄養士の管理の下に適時(朝食午前8時、昼食午後0時、夕食午後6時)適温で提供しております。
また、あらかじめ定められた日に、患者さんに対して提示する複数のメニューから、お好みの食事を選択できる「選択メニュー」を実施しております。

2)基本診療料の施設基準に関する事項

別添の「施設基準一覧」をご参照ください。

3)特掲診療料の施設基準に関する事項

別添の「施設基準一覧」をご参照ください。

4)先進医療に係る届出

先進医療に係る届出を行っておりません。

明細書発行体制について

医療の透明化や患者さんへの情報提供を推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の判る明細書を無料で発行しています。
また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、明細書を無料で発行しております。
明細書には、使用した医薬品の名称や行われた検査の名称が記載されるものですので、その点をご理解いただき、ご家族が代理で会計を行う場合のその代理の方への発行を含めて、明細書の発行を希望されない方は、料金計算窓口にてその旨お申し出ください。

保険外負担に関する事項

当センターでは特別病室使用料、文書料、電話使用料(特別病室)、クリーニング代、家族付添室料などにつきまして、その利用日数、使用量、利用回数に応じた実費のご負担をお願いしております。

ページの先頭へ戻る

1)特別療養環境の提供

特別療養環境室

種類

料金
(円・税込)
部屋
面積
(平方メートル)






























部屋番号


有料個室B

8,800 19.50   3東1301,1303,1305
3西1333,1335,1337
4東1401,1403,1405
4西1433,1435,1437
21.77     3東1302
3西1336
4西1436
有料個室D 5,500 15.00           4東1406A,1406B


有料個室B 8,800 19.38   3C13,17,25,28
4B13,17,25,28
4C13,17,25,28
有料個室C 7,700 19.25         3C8,9,10
4B8,9,10
4C8,9,10
有料個室D 5,500 14.97         3C12,15,16,18,19,26,27
4B12,15,16,18,19,26,27
4C12,15,16,18,19,26,27
有料個室E 4,400 14.48         3C5,6,20,21,22
4B6,7,20,21,22
4C5,6,20,21,22

△はスリムタイプ

緩和ケア病棟

 

種類

料金
(円・税込)
部屋
面積
(平方メートル)






























部屋番号

新館棟

有料個室A

11,000 22.56   3B11,23

ページの先頭へ戻る

2)診断書・証明書及保険外負担に係る費用

文書料

普通の診断書

2,440円(1通につき)

特別の診断書(年金、恩給等の請求又は受給に要する診断書など)

5,460円(1通につき)

死亡診断書

3,300円(1通につき)

生命保険の請求又は受給に要する死亡診断書(簡易生命保険除く) 4,670円(1通につき)
死体検案書(検案料を含む) 8,800円(1通につき)
【2通目から1通につき1,550円】
証明書 1,740円(1通につき)

・電話料(特別病室)実費(実際の通話料の負担をお願いいたします)・家族付添料410円(寝具料として1日につき)・クリーニング代実費(単価が決まっていますので、お問い合わせください)

3)初診・再診に係る費用の徴収

他の保険医療機関からの紹介によらず、当センターに直接来院した場合については初診に係る費用として7,700円を徴収することになります。ただし、緊急その他やむを得ない事情により、他の保険医療機関等からの紹介によらず来院した場合は、この限りではありません(初診に係る選定費用をご負担いただく必要のない方は「選定療養対象外一覧」をご参照ください)。
また、再診患者さんの中で病状が安定し、診療所への紹介を受けた患者さんが、かかりつけ医の紹介無しに再受診された場合、あるいは「かかりつけ医」への紹介を当院より申し出たが引き続き当院にて診察を希望された場合(紹介状交付の有無に関わらず)につきましては、再診料のほかに保険外併用療養費として5,500円を徴収することになります。この費用は、病院と診療所の機能分担を推進する観点から、自己の選択に係るものとして、初診料を算定する初診に相当する療養部分についてその費用を徴収することが出来ると定められたもので、特定機能病院及び200床以上の地域医療支援病院に義務付けられております。

4)入院期間が180日を超える場合の費用の徴収

同じ症状による通算の入院期間が180日を超えますと、患者さんの状態によっては健康保険からの入院基本料15%が病院に支払われません。180日を超えた日からの入院が選定療養となり、1日につき2,780円は特定療養費として患者さんの負担になります。
同じ症状による通算の入院期間が180日を超えますと、患者さんの状態によっては健康保険からの入院基本料15%が病院に支払われません。180日を超えた日からの入院が選定療養となり、1日につき2,780円は特定療養費として患者さんの負担になります。

特掲診療料の施設基準に係る院内掲示

医科点数表第2章第10部手術通則第5号及び第6号
並びに歯科点数表第2章第9部手術通則第4号に掲げる手術

2023年1月~2023年12月

区分1に分類される手術

頭蓋内腫瘤摘出術

54

黄斑下手術等

0
鼓室形成術等 0
肺悪性腫瘍手術等 16
経皮的カテーテル心筋焼灼術、肺静脈隔離術 168
区分2に分類される手術

靱帯断裂形成手術等

0

水頭症手術等

45
鼻副鼻腔悪性腫瘍手術等 0
尿道形成手術等 0
角膜移植術 0
肝切除術等 0
子宮付属器悪性腫瘍手術等 0
区分3に分類される手術

上顎骨形成術等

0

上顎骨悪性腫瘍手術等

0
バセドウ甲状腺全摘(亜全摘)術(両葉) 0
母指化手術等 0
内反足手術等 0
食道切除再建術等 0
同種死体腎移植術等 0
区分4に分類される手術
  67
区分5に分類される手術

人工関節置換術

0

乳児

0
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 180
冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺を使用しないものを含む)及び体外循環を要する手術 327
経皮的冠動脈形成術、経皮的冠動脈粥腫切除術及び経皮的冠動脈ステント留置術 548
<オ内訳>
オ-1 経皮的冠動脈形成術
急性心筋梗塞に対するもの
10
不安定狭心症に対するもの
10
その他のもの
28
オ-2 経皮的冠動脈粥腫切除術 1
オ-3 経皮的冠動脈ステント留置術
急性心筋梗塞に対するもの
123
不安定狭心症に対するもの
102
その他のもの
274

ページの先頭へ戻る

その他

当センターでは屋内外を問わず、『病院敷地内全面禁煙』となっておりますのでご理解とご協力をお願いします。


当センターは、厚生労働省の後発医薬品使用推進の方針に従い、患者負担の軽減、医療保険財政の改善に資するものとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を積極的に採用しております。そのため、当院で処方する薬剤は後発医薬品になることがあります。ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。ご不明な点がございましたら、主治医または薬剤師にお尋ねください。


当センターでは、医療従事者の負担の軽減及び処遇の改善に関する取組として下記の事に取り組んでおります。

  • 外来縮小の取組み
  • 医師と医療関係職種における役割分担に対する取組み
  • 医療関係職種と事務職員等における役割分担に対する取組み
  • 医師の負担軽減に対する取組み
  • 護職員の負担軽減に関する取組み

当センターでは、患者さんに安心して医療を受けていただくために、安全な医療をご提供するとともに、患者さんの個人情報の取扱いにも、十分に配慮して対応しております。

施設基準一覧 
  • 救急医療管理加算
  • 超急性期脳卒中加算
  • 診療録管理体制加算2
  • 医師事務作業補助者体制加算1(25対1)
  • 急性期看護補助体制加算25対1(看護補助者5割以上)
  • 夜間100対1急性期看護補助体制加算、看護補助体制加算
  • 看護職員夜間配置加算1(12対1)
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算
  • 医療安全対策加算1、医療安全対策地域連携加算1
  • 感染対策向上加算1、指導強化加算
  • 患者サポート体制充実加算
  • 重症患者初期支援充実加算
  • 呼吸ケアチーム加算
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • データ提出加算2イ
  • 入退院支援加算(加算1、地域連携診療計画加算、入院時支援加算)
  • 認知症ケア加算3
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 特定集中治療室管理料1、早期離床・リハビリテーション加算
  • 特定集中治療室管理料3、早期離床・リハビリテーション加算
  • ハイケアユニット入院医療管理料1、早期離床・リハビリテーション加算
  • 緩和ケア病棟入院料2
  • 看護職員処遇改善評価料81
  • 喘息治療管理料 
  • 心臓ペースメーカー指導管理料の注5に掲げる遠隔モニタリング加算
  • 糖尿病合併症管理料
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん患者指導管理料イ
  • がん患者指導管理料ロ
  • 外来腫瘍化学療法診療料1
  • 連携充実加算
  • ニコチン依存症管理料
  • 療養・就労両立支援指導料の注3に規定する相談支援加算
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1
  • 医療機器安全管理料2
  • 在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の注2に規定する遠隔モニタリング加算
  • 遺伝学的検査
  • ウイルス・細菌核酸多項目同時検出
  • 検体検査管理加算(Ⅰ)
  • 検体検査管理加算(Ⅱ)
  • 心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算
  • 時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト
  • ヘッドアップティルト試験
  • 神経学的検査
  • 経気管支凍結生検法
  • 画像診断管理加算1
  • 画像診断管理加算2
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 冠動脈CT撮影加算
  • 心臓MRI撮影加算
  • 抗悪性腫瘍剤処方管理加算
  • 外来化学療法加算1
  • 無菌製剤処理料
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 摂食嚥下機能回復体制加算2
  • 静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの)
  • 人工腎臓
  • 導入期加算1
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • 脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
  • 肺悪性腫瘍手術(壁側・臓側胸膜全切除(横隔膜、心膜合併切除を伴うもの)に限る。)
  • 経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの)
  • 胸腔鏡下弁形成術
  • 経カテーテル大動脈弁置換術
  • 胸腔鏡下弁置換術
  • 経皮的僧帽弁クリップ術
  • 不整脈手術左心耳閉鎖術(胸腔鏡下によるもの、経カテーテル的手術によるもの)
  • 経皮的中隔心筋焼灼術
  • ペースメーカー移植術/交換術
  • ペースメーカー移植術/交換術(リードレスペースメーカー)
  • 両心室ペースメーカー移植術/交換術(心筋電極、経静脈電極)
  • 植込型除細動器移植術/交換術/経静脈電極抜去術(心筋リードを用いるもの、経静脈リードを用いるもの又は皮下植込型リードを用いるもの)
  • 両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術/交換術(心筋電極、経静脈電極)
  • 大動脈バルーンパンピング法(IABP法)
  • 経皮的循環補助法(ポンプカテーテルを用いたもの)
  • 内視鏡下下肢静脈瘤不全穿通枝切離術
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術
  • 体外式膜型人工肺管理料
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算
  • 麻酔管理料(Ⅰ)
  • 放射線治療専任加算
  • 外来放射線治療加算
  • 高エネルギー放射線治療
  • 1回線量増加加算
  • 強度変調放射線治療(IMRT)
  • 画像誘導放射線治療(IGRT)
  • 体外照射呼吸性移動対策加算
  • 定位放射線治療
  • 定位放射線治療呼吸性移動対策加算
  • 悪性腫瘍病理組織標本加算

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター  

郵便番号360-0197 埼玉県熊谷市板井1696

ファックス:048-536-9920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?