口唇口蓋裂患者さん・ご家族向け集団外来「Kuchi-com(くちこみ)」
のご案内
形成外科・言語部門では、当センターにて口唇口蓋裂治療をされている患者さんとそのご家族を対象に、口唇口蓋裂に対する知識を深めるための情報提供と、患者さん同士の交流を目的としたプログラム「Kuchi-com(くちこみ)」を実施しています。
今回は、昨年度残念ながら延期となってしまった特別編「心理の先生のお話を聞こう!」を、対面およびZoomオンラインにて実施いたします。
- 交流会への参加を希望されない方は、【オンライン参加 :交流会なし】をお選びください。
申し込み方法
- 上記の申込みフォーム【会場参加】または【オンライン参加】より、必要事項をご入力の上、お申し込みください。
申込フォーム送信完了後、連絡先メールアドレス宛に「【埼玉県立病院機構】入力受付完了メール」が届きます。
- お申し込み後2週間以内に、事前にお答えいただきたい「アンケートフォーム」のURLをメールにてお送りします。
メールアドレスは、@saitama-pho.jpからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。
- お申し込み後、2週間経ってもメール連絡が無い場合は、大変お手数ですが、当センター言語聴覚士(メールアドレス:sc.gengo.st(at)saitama-pho.jp)までご連絡ください。
※自動メール送信対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご送信ください。
@は半角文字を使用してください。
- 会場参加の方へ:院内の感染防止対策のため、患者さんのごきょうだいを連れての会場参加はできませんのでご了承ください。
問合せ先
埼玉県立小児医療センター 保健発達部 言語聴覚士
担当:沢、清水
電話番号:048-601-2200(代表)(土曜、日曜、祝日を除く9時~17時)
メールアドレス:sc.gengo.st(at)saitama-pho.jp
※自動メール送信対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご送信ください。
@は半角文字を使用してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください