埼玉県立 小児医療センター > センターのご紹介 > 埼玉県立小児医療センター病院指標 > 令和5年度 埼玉県立小児医療センター病院指標の公表 > 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
ここから本文です。
掲載日:2024年9月30日
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K9131 | 新生児仮死蘇生術 仮死第1度のもの | 24 | 0.00 | 144.13 | 8.33 | 0.00 | |
K9132 | 新生児仮死蘇生術 仮死第2度のもの | 19 | 0.00 | 160.74 | 10.53 | 0.00 | |
K7211 | 内視鏡的大腸ポリープ・粘膜切除術 長径2cm未満 | 12 | 0.83 | 0.83 | 0.00 | 9.33 | |
K7151 | 腸重積症整復術 非観血的なもの | 11 | 0.00 | 0.91 | 0.00 | 1.45 | |
K653-3 | 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術 | 11 | 0.09 | 0.73 | 0.00 | 4.00 |
|
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K634 | 腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術(両側) | 169 | 0.99 | 1.02 | 0.00 | 4.33 | |
K836 | 停留精巣固定術 | 39 | 1.03 | 1.00 | 2.56 | 2.82 | |
K6333 | ヘルニア手術 臍ヘルニア | 29 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 3.14 | |
K718-21 | 腹腔鏡下虫垂切除術 虫垂周囲膿瘍を伴わないもの | 28 | 0.25 | 4.61 | 0.00 | 10.11 | |
K667-2 | 腹腔鏡下噴門形成術 | 19 | 7.58 | 20.42 | 5.26 | 7.11 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K5702 | 肺動脈狭窄症、純型肺動脈弁閉鎖症手術 右室流出路形成又は肺動脈形成を伴うもの | 15 | 42.80 | 35.80 | 0.00 |
4.00 |
|
K5741 | 心房中隔欠損閉鎖術 単独のもの | 14 |
1.64 |
10.71 | 0.00 | 7.14 | |
K5761 | 心室中隔欠損閉鎖術 単独のもの | 13 | 1.77 | 16.31 | 0.00 | 1.92 | |
K5862 | 単心室症又は三尖弁閉鎖症手術 フォンタン手術 | 12 | 2 | 34 | 0.00 | 3.42 | |
K5764 | 心室中隔欠損閉鎖術 右室流出路形成を伴うもの | - | - | - | - | - |
|
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K190-5 | 重症痙性麻痺治療薬髄腔内持続注入用植込型ポンプ薬剤再充填 | 16 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 9.19 | |
K1911 | 脊髄腫瘍摘出術 髄外のもの | - | - | - | - | - | |
K1912 | 脊髄腫瘍摘出術 髄内のもの | - | - | - | - | - | |
K1741 | 水頭症手術 脳室穿破術(神経内視鏡手術によるもの) | - | - | - | - | - | |
K186 | 脊髄硬膜内神経切断術 | - | - | - | - | - |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0461 | 骨折観血的手術 肩甲骨、上腕、大腿 | 44 | 1.16 | 3.57 | 0.00 | 6.57 | |
K0482 | 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 その他の頭蓋、顔面、肩甲骨、上腕、大腿 | 42 | 0.69 | 2.14 | 0.00 | 9.48 | |
K0451 | 骨折経皮的鋼線刺入固定術 肩甲骨、上腕、大腿 | 31 | 1.55 | 6.71 | 0.00 | 7.16 | |
K0483 | 骨内異物(挿入物を含む。)除去術 前腕、下腿 | 22 | 0.82 | 3.86 | 0.00 | 10.27 | |
K0452 | 骨折経皮的鋼線刺入固定術 前腕、下腿 | 20 | 0.95 | 2.30 | 0.00 | 7.80 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0052 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm以上4cm未満 | 38 | 0.58 | 1.00 | 0.00 | 3.45 | |
K1002 | 多指症手術 骨関節、腱の形成を要するもの | 30 | 0.87 | 1.00 | 0.00 | 0.63 | |
K0053 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4cm以上 | 27 | 0.56 | 1.19 | 0.00 | 4.89 | |
K0051 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm未満 | 23 | 0.48 | 1.00 | 0.00 | 3.83 | |
K288 | 副耳(介)切除術 | 23 | 0.48 | 1.00 | 0.00 | 1.61 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K836 | 停留精巣固定術 | 118 | 0.62 | 1.01 | 0.00 | 3.42 | |
K809-2 | 膀胱尿管逆流手術 | 35 | 2.31 | 8.51 | 0.00 | 3.06 | |
K819 | 尿道下裂形成手術 | 31 | 1.52 | 7.84 | 0.00 | 4.19 | |
K8282 | 包茎手術 環状切除術 | 31 | 0.74 | 1.10 | 0.00 | 8.87 | |
K821 | 尿道狭窄内視鏡手術 | 24 | 1.46 | 2.83 | 0.00 | 6.00 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K309 | 鼓膜(排液、換気)チューブ挿入術 | 79 | 0.72 | 1.09 | 0.00 | 4.20 | |
K3772 | 口蓋扁桃手術 摘出 | 75 | 1.00 | 5.15 | 0.00 | 6.43 | |
K3191 | 鼓室形成手術 耳小骨温存術 | 16 | 1.00 | 4.88 | 0.00 | 12.50 | |
K287 | 先天性耳瘻管摘出術 | 15 | 0.80 | 1.00 | 0.00 | 5.00 | |
K419 | 頬、口唇、舌小帯形成手術 | 15 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 3.00 |
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K2422 | 斜視手術 後転法 | 85 | 0.98 | 1.00 | 0.00 | 7.22 | |
K2172 | 眼瞼内反症手術 皮膚切開法 | 43 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 7.95 | |
K2423 | 斜視手術 前転法及び後転法の併施 | 25 | 1.00 | 1.00 | 0.00 | 10.44 | |
K2823 | 水晶体再建術 計画的後嚢切開を伴う場合 | 19 | 1.00 | 1.05 | 0.00 | 3.37 | |
K2424 | 斜視手術 斜筋手術 | 17 | 0.94 | 1.00 | 0.00 | 5.18 |
|
Kコード | 名称 | 患者数 | 平均術前 日数 |
平均術後 日数 |
転院率 | 平均年齢 | 患者用 パス |
---|---|---|---|---|---|---|---|
K0052 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm以上4cm未満 | 14 | 0.00 | 1.00 | 0.00 | 5.00 | |
K0061 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3cm未満 | - | - | - | - | - | |
K0053 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径4cm以上 | - | - | - | - | - | |
K0062 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部以外) 長径3cm以上6cm未満 | - | - | - | - | - | |
K0051 | 皮膚、皮下腫瘍摘出術(露出部) 長径2cm未満 | - | - | - | - | - |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください