埼玉県立がんセンター > 新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ > がんセンターへ来院される患者さん、ご家族の方へお願い(外来受診・面会・新型コロナウイルス感染時等)
ここから本文です。
掲載日:2022年7月12日
外来受診される患者様・ご家族様へ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外来部門における家族付き添いは原則禁止とします。
ただし、病院から家族の来院のお願いは該当しません。身体的理由から家族の付き添いが必要な場合はスタッフへ相談してください。
外来部門における感染症拡大防止、自身を守るための対策とご理解いただきご協力をお願いします。
埼玉県立がんセンター病院長
入院中の患者様・ご家族様へ
埼玉県内の新型コロナウイルス新規陽性者が急増しています。そのため、院内感染対策を強化する目的で、7月12日から入院患者さんへの面会を原則お断りいたします。
当センターはがん専門病院であり、免疫力の低い患者さんが多く入院されています。患者さんを感染症から守るため、ご理解いただきますようお願いいたします。
■面会は、入院時、退院時、病状説明等で病院から来院をお願いした場合のみ可能です。
■荷物(洗濯物等)の受け渡しはデイルームで短時間でお願いいたします。
■入院患者さんの外出・外泊も原則禁止です。
来院時は必ず不織布マスクを着用し、入口にある手指消毒を実施してください |
※現在病棟出入り口の自動扉を閉鎖しております。入院患者さんが病棟外に出る時は、病棟スタッフにお声がけいただき、帰棟時にはお手数
ですが、病棟入口横のインターホンを押してください。
※小学生以下のお子様の院内への立ち入りは原則お断りしております。
埼玉県立がんセンター 病院長
1.新型コロナウイルスに感染された方ご自身の隔離解除日を0日として14日目まで、原則来院できません。 2.同居家族が新型コロナウイルスに感染された方 同居家族の隔離解除日を0日として7日目まで、原則来院できません。 3.食事などでマスクを外して会話された身近な方が新型コロナウイルスに感染された場合 最後に会われた日を0日として7日目まで、原則来院できません。 |
※上記に該当する場合は、「外来診療科」または「入院病棟」にお電話でご連絡をお願いいたします。
※上記期間中に発熱や風邪症状が出現した時は、「埼玉県指定診療・検査機関」に事前連絡の上、受診してください。受診先が見つからない場合は、下記の「埼玉県受診・相談センター」、または「県民サポートセンター」にお問い合わせください。
《埼玉県受診・相談センター》
TEL:048-762-8026 / FAX:048-816-5801
受付時間:午前9時~午後5時30分(土日祝日を含む。)
《県民サポートセンター》
TEL:0570-783-770 / FAX:048-830-4808
受付時間:24時間年中無休
(ファックスによるご相談の場合、回答までお時間をいただく場合があります。)
埼玉県立がんセンター 病院長
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください