• トップページ
  • 診療のご案内
  • 各部門の紹介
  • センターのご紹介
  • 採用案内

ここから本文です。

 

掲載日:2025年4月24日

令和7年度 地域公開研修参加申込み

申込みをいただいた方には、受付後1週間を目安に、ご登録のメールアドレスへ「受付完了メール」を送信致します。

職種(必須)
選択肢          

大容量の資料の受信が可能なアドレスをご記入ください。
心電図コース(1)【臨床でよく見られる不整脈を学ぼう-1】
5月28日(水曜日)
選択肢    
心電図コース(2)【臨床でよく見られる不整脈を学ぼう-2】
6月18日(水曜日)
選択肢    
心電図コース(3)【急変時によく見られる不整脈を学ぼう】
7月23日(水曜日)
選択肢    
脳卒中コース(1)【脳卒中の疾患管理・再発予防に向けた看護】
5月21日(水曜日)
選択肢    
脳卒中コース(2)【脳卒中患者の早期離床と回復期へ向けたリハビリテーション看護】
6月25日(水曜日)
選択肢    
脳卒中コース(3)【高次脳機能障害患者の看護】
7月16日(水曜日)
選択肢    
脳卒中コース(4)【摂食嚥下障害のある患者の看護】
8月1日(金曜日)
選択肢    
呼吸器コース(1)【呼吸器疾患の急性期の看護】
9月17日(水曜日)
選択肢    
呼吸器コース(2)【呼吸器疾患の回復期・安定(生活・維持)期の看護】
10月15日(水曜日)
選択肢    
呼吸器コース(3)【肺がん患者の看護】
11月19日(水曜日)
選択肢    
呼吸器コース(4)【肺がんを含む呼吸器疾患患者の終末期看護】
12月17日(水曜日)
選択肢    
循環器コース(1)【循環器疾患特有の症状アセスメントについて】
9月3日(水曜日)
選択肢    
循環器コース(2)【循環器疾患患者が抱える併存疾患に対する看護】
10月1日(水曜日)
選択肢    
循環器コース(3)【心腎連関を学ぶ】
11月5日(水曜日)
選択肢    
循環器コース(4)【循環器患者のアドバンス・ケア・プランニング】
12月3日(水曜日)
選択肢    

  

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立循環器・呼吸器病センター  患者サポートセンター

ファックス:048-536-9920

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?