埼玉県立 小児医療センター > 予防接種センター > 予防接種センター/埼玉県予防接種センター(予防接種・国際保健外来) > ベイフォータス注射について
ここから本文です。
掲載日:2024年9月10日
予防接種センターより、RSウイルス感染症の予防を目的としたベイフォータス注射についてのご案内です。
ベイフォータスはRSウイルス感染症により重症化するリスクが高いお子さんを対象としてRSウイルスの予防薬です。
長期にわたり効果が続くため、1シーズンに1回接種します。
当センターでは、令和6年度のベイフォータス投与を7月1日からスタートします。予約開始日は6月24日です。
薬剤の確実な確保のため、お電話をいただいた日より2週間後以降の予約をお取りします。
接種終了日は令和6年11月27日を予定しています。
ベイフォータス適応は以下①から⑥のいずれかを満たし、かつ、令和5年度にシナジスをしていないお子さんに接種を行います。
当センターではベイフォータス適応以下③から⑥の2シーズン目としてのベイフォータス投与は行いませんのでご注意ください。
①在胎期間28週以下の早産で、12か月齢以下、かつ、昨シーズンにシナジスを接種していないお子さん
②在胎期間29週から35週の早産で、6か月齢以下、かつ、昨シーズンにシナジスを接種していないお子さん
③過去6か月以内に慢性肺疾患の治療を受けた24か月齢以下のお子さん
④24か月齢以下の血行動態に異常のある先天性心疾患のお子さん
⑤24か月齢以下の免疫不全を伴うお子さん
⑥24か月齢以下のダウン症候群のお子さん
肺低形成、気道狭窄症、先天性食道閉鎖症、先天性代謝異常症、神経筋疾患を有するお子さんはベイフォータスの適応外です。
予約時に①ベイフォータスの適応(主治医にご確認ください)、②昨シーズンのシナジス接種状況、③現在のおおよその体重をお伺いします。
小児慢性特定疾病医療受給者証、子ども医療費受給者証(自治体によって名称は異なります)の有無により窓口での負担が異なります。
下表をご参照ください。
月曜日 【毎週】 |
火曜日 |
水曜日 【毎週】 |
木曜日 |
金曜日 |
---|---|---|---|---|
午前・午後 | × | 午前・午後 | × | × |
予防接種外来受付にお問い合わせください。
(予約専用電話番号):048-601-2165
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください