• トップページ
  • 診療のご案内
  • センターのご紹介
  • 当施設について
  • 診療関連部門診療科のご案内
  • 採用案内

ここから本文です。

 

掲載日:2024年1月1日

入院案内

 
 詳細は、入院申込時にお渡しする「入院のご案内(冊子)」をご確認ください。なお、原則、当センターに初めて入院される方、前回の入院から長期間経過されている方にお渡ししております。

1.お願い

  • 患者さんのより良い入院環境を保つために、病院の規則をお守りください。
  • 患者さんの個人情報を守るため、ご家族等からのお電話での入院・退院・症状等のお問い合わせにはお答えしておりません。必要な場合には病院からご連絡をいたします。
  • 当センターは全館及び敷地内禁煙です。ご協力をお願いします。
  • 病院内での飲酒や酒類の持ち込みはしないでください。ノンアルコールのアルコールテイスト飲料も含みます。
  • 病院内での許可のない写真・動画の撮影や録画はおやめください。
  • 他の病棟や病室への立ち入りはご遠慮ください。
  • 病院内での宗教活動や政治活動、他の患者さんへの迷惑行為はおやめください。
  • 職員が金品などの贈り物を受け取ることは条例で禁止されています。入退院時に際してのお心遣いは一切不要です。感謝の気持ちやご意見等は、病院内に設置してあります「病院長への手紙」で届けていただければ幸いです。
  • 新しい薬の臨床治験や新しい治療法の開発のための臨床試験、患者サービス向上のためのアンケート調査などにご理解・ご参加をお願いすることがあります。全て臨床試験審査委員会、倫理審査委員会での審議を経て承認されたものです。ご同意が頂けた場合のみ手続きを行います。がん治療の発展のためにご協力をお願いします。
  • 当センターへのお問い合わせは、平日8時30分から17時15分までとなっています。ご協力をお願いします。

2.入院の手続き

入院申し込みについて

  • 「入院申込書」に必要事項をご記入のうえ、1階⑦患者サポートセンター入院受付窓口に提出してください。
  • 特別病室への入院を希望される場合は、担当医師から入院申し込みの説明があった際に医師と相談を行ない、入院前に「特別病室入院申込書(同意書)」の手続きが必要となります。料金などは特別病室についてのご案内をご覧ください。
  • 一般病棟へ入院後、特別病室をご希望される場合は、病棟師長へご相談ください。
  • 特別病室のご利用については、ご希望に添えない場合があります。

入院のご連絡について

  • 入院の日時が決まりましたら、当センターからご連絡先へお電話をいたします。検査や治療スケジュール等の調整後、入院の前日に連絡をすることもございますので、早めに「入院生活に必要な持ち物」を準備してお待ちください。

入院当日

  • 入院当日は、午前9時30分から10時30分までに1階⑦患者サポートセンター入院受付窓口にお越しください。
入院受付窓口へ提出する書類等 入院病棟へ提出する書類

 ・誓約書
 ・保険証
 ・介護保険証
 ・診療券
 ・特別病室を申し込まれた方は特別病室入院申込書
  (同意書)
 ・限度額適用認定証
  (医療費が高額になることが予測される場合)

 ・入院される方へ
 ・患者連絡票
  ※入院前の記入にご協力をお願いします。
 ・健康観察表

 

  • 万一上記の時間に遅れる場合には、お早めに代表番号(048-722-1111)へ電話していただき、入院係までご連絡をお願いします。
  • 入院される場合は、必ず病棟入口の自動扉横にあるインターフォンを押してください。

.入院生活について

入院生活に必要な持ち物

  • 現在ご使用のお薬(内服薬・外用薬)、おくすり手帳、お薬説明書等を持参の上、医師または看護師へ全てお渡しください。
  • 日用品でお持ちいただくものは次のとおりです。

   ・パジャマ(前開きのものがあると便利です)
  ※有料レンタルがあります。
   パジャマのレンタルのご案内をご確認ください。
 ・下着
 ・靴下等必要な衣類 
 ・タオル、バスタオル 
 ・ティッシュペーパー(箱)
 ・石けん(ボディーソープ)、シャンプー
 ・洗面用具
 ・湯のみ(こわれにくいもの)
 ・踵のある滑りにくい履物
 ・テレビ用イヤホン 

 必要時準備していただくもの
 ・パジャマの上に羽織るような衣類
  (散歩や検査等で病棟外へ出かけるときの防寒対策)
 ・電動式ひげそり(男性の方)
 ・マスク

 その他
 ・筆記用具
 ・義歯、義歯保管容器
 ・時計(病室に時計はありません)
 ・補聴器、眼鏡
 ・ハンガー

    ※有料での洗濯も取り扱っております。看護師へご相談ください。

  • 事故防止のため刃物類(はさみ、カッター、T字カミソリ、爪切り)、ライター類の持ち込みはご遠慮ください。(入院時お持ちになった場合には、お預かりさせていただく場合があります。)

病室について

  • 有料カード式のテレビを、ベッドサイドに床頭台(荷物入れと冷蔵庫)とともに設置しております。度数の残ったカードは1階にて換金できます。
  • 盗難事故防止のため、多額の現金や費重品(装飾品を含む)は持ち込まないでください。床頭台に備え付けのセーフティボックスをご利用いただき、患者さんご自身で施錠・管理してください。万一、盗難にあった場合、当センターは責任を負いかねます。
  • 4階個室病棟及び緩和ケア病棟以外でテレビ、ラジオを使用する際には、イヤホンをお使いください。
  • 消灯時間は21時です。就寝時間中は、静粛を守り、騒音等は他の方のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
  • ご本人や他の患者さんの病状により、急に病室を移動させていただく場合もございますので、ご了承ください。
  • 4人部屋利用時に特別な理由がない限りベッドの位置の希望はできません。
  • 「ごみ」は、ごみ置き場の表示にしたがい分別にご協力ください。
  • 院内、敷地内は飲酒、喫煙、火気取り扱いはできません。
  • 検査や治療室からの呼び出し、面会者の来訪等がありますので、病棟を出られる時は、必ず看護師に行き先をお伝えください。
  • 各ベッドに付いているカーテンは、処置時に使用します。普段は開けておいてくださるようご協力をお願いします。また、カーテンレールや室内には、洗濯物等はかけないようにお願いします。

1日の流れ

  • 入院生活は概ね次のような流れとなります。

 ・6時…起床・検温 病室および廊下の電気がつきます 
 ・8時頃…朝食
 ・9時頃…医師の診察、検査、採血、治療、処置など
 ・10時…検温
 ・12時…昼食
 ・14時…検温
 ・18時…夕食
 ・19時…検温

 ・21時…消灯 病室および廊下の電気が消えます

    ※検温時間は患者さんの状態により異なります。
    ※21時から翌朝7時までは病棟入口ドアは自動で開きませんのでご注意ください。(インターフォンを押してください。)

4.面会、付き添いについて

面会時間

  • 患者さんの安静と治療の妨げとならないよう、面会時間を定めておりますので、以下の時間帯に面会にお越しください。

   平日:午後1時~午後8時   土日祝日:午前10時=午後8時

  • インフルエンザやコロナウイルス流行期には、面会を制限あるいは禁止させていただくことがあります。詳しくは、入院中の患者様への面会についてをご確認ください。

面会の方法について

  • 病棟では面会カードを記入していただきますのでご協力をお願いします。

面会時のお願い

  • 面会時の飲食につきましては、決められた場所でおとりいただくようご協力をお願いします。
  • 当センターには抵抗力や免疫力が低下している患者さんが入院しております。熱がある方、風邪をひいている方、下痢や嘔吐などの症状がある方は、患者さんの安全を守るため、ご遠慮いただきますようご協力をお願いします。
  • 12歳以下のお子様の面会はできません。小児待機室が1階にありますのでご利用ください。
  • お子様だけでの待機はできませんのでご了承ください。
  • 多人数の面会は他の患者さんのご迷惑になりますので、デイルームをご利用ください。
  • 携帯電話は医療機器への影響や患者さんへの安静・静寂な環境が保たれるように、各病棟デイルーム・電話ボックス等、指定された場所でご使用いただくよう、ご協力をお願いします。
  • ご使用の際は、周りの方にご迷惑がかからないようマナーをお守りください。
  • ご家族、ご面会の方の貴重品等の持ち物は、ベッド上などに置いたままにせず、常に身につけて管理していただくよう、ご協力をお願いします。

付き添い

  • 付き添いは原則として必要ありません。
  • 患者さんの症状等により、ご家族の方の希望や医師が必要と判断した場合は、患者さんのそばにいていただくことがあります。
  • 付添ベッドや家族仮眠室もございます(有料となります)。

5.入院中の費用について

  • 医療費は原則として保険で算定されます。
  • 当センターは、厚生労働大臣の指定を受けた「DPC対象病院」です。
  • 入院医療費の計算方法は、診断群分類から求められた「包括評価部分」と治療行為ごとに計算される「出来高方式」および厚生労働大臣の定めた係数を組み合わせて計算いたします。
  • ただし、特別室料金、診断書料金等の健康保険の対象外の費用は全額をご負担いただきます。

お支払い方法

入院に伴う医療費等の
お支払い

継続的な入院の場合、月末締めにて1ヶ月毎の医療費の計算を行い、翌月11日以降に請求書をお渡しします。

1階の⑤会計窓口または⑥自動精算機でお支払いをお願いします。

退院時の
お支払い

前日または当日に入院費のお知らせ(入院医療費概算)をお渡しします。(希望者のみ)

平日

退院当日にお支払いください。

土日祝日・事情により退院当日に発行できない場合

後日、納入通知書(請求書)を送付します。
埼玉りそな銀行・りそな銀行の窓口(ATM不可)にてお支払いをお願いします。(手数料不要)
当センター1階の⑤会計窓口でもお支払い可能です。

 

  • 1階の⑤会計窓口または⑥自動精算機ではクレジットカードがご利用いただけます。(事前手続不要)
  • 利用できるクレジットカード会社は以下のとおりです。
    AMEX(アメリカン・エキスプレス)、DC、JCB、Master Card、NICOSカード、UFJカード、VISA

6.その他ご案内

お問い合わせ

地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立がんセンター  

郵便番号362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室780番地 埼玉県立がんセンター

ファックス:048-722-1129

※※お問い合わせフォームご活用時の注意点※※

上記フォームからの受診や治療等に関するお問い合わせについては、医療上の安全確保のため回答しておりません。
受診や治療等に関するご相談は、患者サポートセンターへ直接お電話でお問い合わせください。
担当の者が内容を伺い対応させていただきます。
なお、既にがんセンターを受診している方の場合は、診療科外来へお問い合わせください。

【患者サポートセンター連絡先】
電話番号:048-722-1111(代)※「患者サポートセンターに相談したい」とお伝えください。
受付時間:平日9時~12時、14時30分~15時30分

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?