埼玉県立 小児医療センター > 各部門の紹介 > 内科系診療部門 > 血液・腫瘍科 > 血液・腫瘍科スタッフ紹介1
ここから本文です。
掲載日:2025年4月18日
名前 | 康 勝好 |
---|---|
役職 | 副病院長、小児がんセンター長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、小児がんの治療、特に急性リンパ性白血病(ALL)の治療 |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医/指導医、小児血液・がん専門医/指導医、がん治療認定医/指導医、日本造血・免疫細胞療法学会認定医 |
最終学歴(卒業年) | 東京大学医学部(1992年(平成4年)卒) |
ひとこと | 日本一の小児がん診療を目指します。 |
名前 | 荒川 ゆうき |
---|---|
役職 | 科長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患・血液がんや小児がんの治療、緩和ケア、(特に白血病・造血幹細胞移植、小児がん(胚細胞性腫瘍)) |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医/指導医、小児血液・がん専門医/指導医、日本造血・免疫細胞療法学会認定医、がん治療認定医 |
最終学歴(卒業年) | 弘前大学(2004年(平成16年)卒) |
ひとこと | 子供たちが幸せな未来を歩んでいけるよう、日々の診療に取り組みます。 |
名前 | 大嶋 宏一 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、小児がんの診断・治療 |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医/指導医、小児血液・がん学会専門医、がん治療認定医 |
最終学歴(卒業年) | 防衛医科大学(2001年(平成13年)卒) |
ひとこと | 子供達とご家族にとって最善の診療を目指していきます。 |
名前 | 福岡 講平 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、小児がんの治療、特に脳脊髄腫瘍の診断・治療 |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医、小児血液・がん学会専門医、日本造血・免疫細胞療法学会認定医、がん治療認定医 |
最終学歴(卒業年) | 筑波大学(2003年(平成15年)卒) |
名前 | 森 麻希子 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、小児がんの治療(特に肝腫瘍、免疫性血小板減少症(ITP)の治療)、緩和ケア |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医/指導医、小児血液・がん学会専門医/指導医、日本造血・免疫細胞療法学会認定医、がん治療認定医 |
最終学歴(卒業年) | 福井大学医学部(2007年(平成19年)卒) |
ひとこと | 子どもたちの様々な痛みに寄り添いながら、最良の診療を目指します。 |
名前 | 三谷 友一 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、小児がん |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医/指導医、小児血液・がん学会専門医、日本造血・免疫細胞療法学会認定医、がん治療認定医、血栓止血学会認定医 |
最終学歴(卒業年) | 香川大学医学部(2011年(平成23年)卒) |
ひとこと | 子供たちとご家族のためにがんばります。 |
名前 | 本田 護 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、血液がん |
資格 | 小児科専門医、がん治療認定医、血液専門医、小児血液・がん学会専門医 |
最終学歴(卒業年) | 防衛医科大学(2011年(平成23年)卒) |
ひとこと | 子供たちとご家族の気持ちに寄り添った診療を行います。 |
名前 | 神鳥 達哉 |
---|---|
役職 | 医長 |
専門(得意分野) | 小児血液疾患、小児がん |
資格 | 小児科専門医/指導医、血液専門医、小児血液・がん学会専門医 |
最終学歴(卒業年) | 京都大学医学部(2013年(平成25年)卒) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください